
子供が噛まなくなる時期について相談です。絵本を読ませたいがまだ噛むため買えず、図書館でも借りられません。
子供はいつ頃から噛まなくなりますか?😅
寝る前に絵本を読ませたいけど
まだ噛んでしまうので普通の絵本がまだ買えないし、図書館で借りることも出来てません😢
- せいまま(9歳)
コメント

ハルまま
ウチも噛んでます(笑)
絵本も何冊か買ってあるけど 読んでる時は噛む事は無いので図書館で借りて手の届かない所に置いてあります!

ティス
絵本はたくさんあるけど、1冊だけかじられてました。
1歳3ヶ月くらいまでかじってました。
なぜか他の絵本はかじらなかったです。
赤ちゃん用の分厚い紙の絵本は触れる所に置いて、破れる絵本は触れない所に片付けています。
図書館で借りた絵本は、子供が触らないようにして読んであげていました。
さわりたがったらページを押さえて、上からタッチさせてました。
2ヶ月くらいからずっとそうしてきたので、絵本を読む時は基本的におとなしく楽しそうにしていました。
図書館で気に入った絵本があったので、買いましたが、ペラペラでやぶれやすい絵本です。
最初は触らせないようにしていたけど、本当に息子のお気に入りだったので、その絵本は好きにさせてます。
結果、かじる事はなく、夢中でページをめくっているので、全ページ折れてしわだらけで、少し破れてる所もあります。
でも息子の為の息子の絵本。
一日に何度もページをめくって、お気に入りなので、本当にボロボロです。
噛まなくなるかは個人差あるけど、自分でページをめくって、絵本の絵をしっかり理解して、自分で読む事を楽しめるようになったら、かなと思います。

はるゆきち
まだ絵本食べます(^^;
一歳半頃まではオモチャなども口にするようですよ💧
-
せいまま
1歳半までなんですか!?
案外長いですね😅
気長にまとうと思います(笑)- 3月21日

pocco
うちも同じ悩みです〜・゚・(ノД`;)・゚・
何でも口に入れちゃうの、いつまで続くんでしょうね…💦
絵本たくさん読んであげたいのに、まずは噛んで、そして握ってグチャグチャにして、最後は引きちぎられます(+_+)
うちの子は、読んでる途中でも、私の手から奪ってしまい、全然まともに読んであげられません…
周りの子が本をたくさん読んでるって聞くと、焦っちゃいます(*≧д≦)
せいまま
ありがとうございます(*´ω`*)
確かに考えると読んであげてるときは噛んでなかったです(笑)