※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

体外受精で卵の成長が遅く、移植が不安。同じ経験の方いますか?

体外受精のため先日、採卵していました。
今日卵の状態確認と良いものがあれば移植だったのですが、先程培養士さんから連絡があり、卵の成長がゆっくりでまだ移植適用かどうか判断しにくい状態といまれ、後日卵がしっかり成長してくれれば移植の流れになりました。

前回の採卵の時に採れた卵は移植できるものがなく全滅していまったので、移植できないと決まったわけではないのですが不安が…

同じように遅れた方いらっじゃいますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

成長が早いのと遅いのがあった時がありました。
早いのはその時に移植したのですが、成長が遅い…でも移植はできるレベルかなってものを凍結しました。
いざ凍結卵の移植日に行ったらちゃんと成長しなくて移植中止になった事あります🥲
体外受精は一喜一憂で疲れますよね😭
どうか無事に育ってくれますように。