子育て・グッズ 母乳を止める場合、徐々に授乳回数を減らすと出なくなりますかね?張らない場合は、パタッと辞められる可能性がありますか? 今まで母乳寄りの混合だったのですが、インフル感染後母乳量も減り、ミルクが楽だったため、4ヶ月になるその日を機に完ミに切り替えてしまおうかと思っています。 そこで疑問なのですが、母乳を止める場合、パタッと全くあげないようにすれば出なくなりますかね? 差し乳で張らないので、時間があくと痛くなる事も多分ありません。その場合はもうパタッと辞めれるのでしょうか?🥺 最終更新:2024年3月13日 お気に入り ミルク 混合 差し乳 完ミ 母乳量 🫶🏻(1歳11ヶ月, 3歳6ヶ月) コメント のん それだとトラブル起きやすいです! なので一日の母乳回数を減らす、同時に吸わせる分数を減らせばトラブルなく終わりますよ😊✨ 3月13日 🫶🏻 あ、そうだったんですね!🥶 一応今は授乳回数も3回程で1日トータル1時間も吸わせてはいないのですが、どこまで減らせばいいのでしょうか🥺 3月13日 のん 徐々にですね! 今日は3回を2回、次の日は2回を1回に、、みたいな感じで! 3月13日 🫶🏻 なるほど!!詳しくありがとうございます!やってみます🥹 3月13日 おすすめのママリまとめ ミルク・生後11日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ミルク・生後15日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ミルク・生後18日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ミルク・生後20日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ミルク・生後25日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
🫶🏻
あ、そうだったんですね!🥶
一応今は授乳回数も3回程で1日トータル1時間も吸わせてはいないのですが、どこまで減らせばいいのでしょうか🥺
のん
徐々にですね!
今日は3回を2回、次の日は2回を1回に、、みたいな感じで!
🫶🏻
なるほど!!詳しくありがとうございます!やってみます🥹