先程20時40分頃にauKDDIから家に電話がありました。内容としてはご利用…
先程20時40分頃にauKDDIから家に電話がありました。内容としてはご利用いただいてるお客様に電気料金がお得になる的な話でした。(そうゆうのは旦那が決めるので内容たいして聞いてなかったです。)
そこで皆様に聞きたいのは家の電話は何時までなら鳴らされても気にしないですか?
私としては家は夜8時以降は嫌です。(8時~9時は寝かしつけの時間なので)
ましてやお得なサービスとは言えプランのおすすめみたいなのは迷惑に近いです。
昼間にしてくれよって感じでした…
携帯なら夜中以外は🆗です。
- みぃみ(8歳, 11歳, 14歳, 16歳)
コメント
しほ
家の電話は18時以降控えてほしいです。
うちは18時に上の子が帰ってきて、
ご飯→お風呂→宿題点検→学校準備の確認→下の子寝かしつけ
と結構盛りだくさんなので...💦
迷惑ですよね!!
私は今日、6時くらいにオリコから団体生命保険の勧誘が来ました。タメ口だったので時間にもイライラ、言葉遣いにもイライラで、ブチギレて電話切りました笑。
みぃみ
主婦は夕方からが戦争ですよね~
私も5時過ぎから、ご飯にお風呂、宿題見て、片付け等々。落ち着くのはだいたい9時は過ぎです…
昼間は昼間で何回もくる生命保険の人。子供が昼寝したばっかや、旦那が夜勤明けで寝てるとほんとやめてほしいです…
しほ
ほんと戦争ですよね!!泣
私もそうです💦大体そのくらいの時間でひと段落、そしてこれから洗濯です...💦
昼も嫌ですよね。ってことは勧誘関係はいつでも嫌なのですが笑。
気になるのは自分で調べるので、連絡も訪問もやめてください!って思います。