 
      
      子供ってお湯ためてお風呂入れなきゃいけないの?独身の子に普通じゃないのわかるよね?って言われたんですけど
子供ってお湯ためてお風呂入れなきゃいけないの?
独身の子に普通じゃないのわかるよね?って言われたんですけど
- あーちゃん
 
            はじめてのママリ🔰
独身なのに普通じゃないとか断言できる度胸すごいですね!笑
私は全然シャワーで済ましてる事多めですよ😊✌︎
 
            ままり
全然シャワーだけの日とかあります🙋🏻♀️🙋🏻♀️普通じゃないのわかるよね?いう意味がわかりません😂(笑)
 
            はじめてのママリ
自分の普通がみんな同じだと思わないでほしい…。
こちとら普通に入れてた湯船すら水溜りに飛び込んでるような毎日なのに…。365日溜めてらんないです😢
お友だち、風呂入らない日には世界が終わるくらいのあり得なさを感じるのでしょうか…。
 
            あーちゃん
夜遅くコメントありがとうございます🙇
現在子供たちは沐浴の桶で入ってるって話したら
普通じゃないと言われました😭
子供がそれで入りたいと言ってますし
今の時期ですとシャワーのみよりいいですよね?😭
 
            はじめてのママリ🔰
全然良いと思います!
うちの子なんて今日バタバタだしシャワー🚿って日、今の時期だから「寒い!!」って怒られる時あるぐらいうち家ズボラです😭
普通じゃないなんて言われたら私確実イライラしちゃいます(笑)
- 
                                    あーちゃん 浴槽に張るより断然安心度があります😂 
 
 我が家もズボラです😂
 イライラしちゃいました😂- 3月13日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 溺れる心配にないですしね😊 
 
 毎日の育児ですし、みんなそんなもんですよね!- 3月13日
 
 
            はじめてのママリ
シャワーでも昔みたいに底冷えした家に住んでるわけでもないと思いますし、なんだかんだ湯船つからしても立って遊んでたり、湯船の椅子みたいな腰掛け?にいたりと子どもって大人みたいに肩まで浸かってない事も多くないですか?😂我が家だけ?
湯船入ってないから風邪引くとか汚れが取れてないとかそうゆう事なんでしょうか?
普通とは?って話になります😇
主さんのお子さんの年齢がわかりませんが、うちの2歳も隙あらば、下の赤子のラッコハグに飛び込もうとしてますし、甥っ子も洗濯バケツに水溜めて浸かってたって言ってましたよ!その方がワンオペ風呂で溺れるリスクが少ないからそうしてたって言ってました!!
元気に生きてたら、お風呂がどうとか気にしなくて大丈夫ですよ!!
- 
                                    あーちゃん そうなんですよね😂 
 子供たちはお風呂で遊ぶものって考えの人かもです😂
 4、2、0でワンオペでお風呂です😂
 そうなんです!安全度全然違います!
 先に出て着替えなどしてると
 溺れてたらすぐ助けれないし
 むしろ浴槽だと腕置き?みたいなところ乗って遊んで落ちそうです😂
 ありがとうございます😭- 3月13日
 
- 
                                    はじめてのママリ 2歳さ3人!!尊敬でしかない!!😢✨ 
 
 育てる人が安心できるやり方でいいと思います!😊- 3月13日
 
 
            ゆみ
息子ふたり、乾燥肌でアトピーなりかかってるのですが、皮膚科の先生に、「できればしばらくの間はシャワーでお願いしたいです!」と言われてます😂
浴室暖房つけてみんなでシャワーですよ!笑
何ならその前から、仕事で遅くなった日はシャワーとかアルアルです😂
- 
                                    あーちゃん 遅くコメントありがとうございます🙇 
 先生に言われてるんですね😳
 床暖房あるのでしたら
 寒さ対策バッチリですね😍- 3月13日
 
 
            𝓡𝓲𝓻𝓲
ほぼほぼ年中シャワーのやつが
通りまーーーーす🙋🏻♀️
 
            さ🦖
沐浴以来、ほぼお湯はらない我が家ですが何か🤣⁇
余程寒い日以外、シャワーです🤣
普通じゃないですけど、何か⁇
ただ独身でお風呂は、ためるもの‼︎
って思ってるのは、良い事だとは思いますよ‼︎
母親になってもなーんも知らない人多いですから💦
 
            ママリ✨
その人、雪積もるような極寒の地域で自宅に暖房器具ないんじゃないですか?笑
アホなふりして、「え?毎日湯船浸からないと行けないくらい寒い家に住んでんの?」って言ってやりたいですね。
 
            退会ユーザー
毎日お湯ためて家族みんなで入ってます笑笑
楽しいですよ😆💕
 
            ゆかっぺ
子供が元気で楽しくすんなり入ってくれるならどんな入り方でもよいかと。笑
危ない入り方さえしなければ、普通なんてその家庭によって様々なので🐼
うちは北海道の極寒の地域に住んでますが家の中は暖かいですし、忙しい時はシャワーで済ませちゃいたいといつも思ってます(子供が湯船好きなのでできないですが😭)
 
            あじさい💠
子育てしたら「普通」が沢山あるって事がわかるよ♡って言い返しちゃいましょ🤭
余計なお世話ですね😑
 
            きらきら✩⋆*¨̮⋆
その人に、ママリで質問してみて欲しいです😂
「子供をお湯ためてお風呂に入れない人。普通じゃないのわかるよね?」
って。めっちゃ袋叩きに合いそうです😅
色んな子供がいて、色んな家庭環境があって、その中でみんな自分ができる方法、自分に合った方法で毎日毎日一生懸命育児してるのに、そんなトゲのある感じでお説教みたいに言われたら悲しくなります🥲
双子ちゃんでワンオペだと、お風呂危ないので、2歳くらいまで沐浴で済ます人もいるって今日知って、大変だなぁと思ってたところだったので尚更…😅
数年前にニュースでやってた、「母親ならポテトサラダくらい作ったらどうだ」ってスーパーで見知らぬ男性に言われたお母さんの話を思い出しました😓
 
            クエン
娘は湯船に浸かるのがギャン泣きするくらいに嫌いなのでシャワーです!
寒い日とかは浴室暖房付けてシャワーのみです笑
独身の方が普通とかやめてほしいですねぇw
 
            はじめてのママリ🔰
子供が湯船に入りたいのに、親都合で毎日シャワーだよって言った答えなら、まぁそうかもねーって思いますが、お風呂って重視するかどうかは個人差すごいので、癒しの時間にならないタイプならシャワーでいいと思います😊
 
            ぽぽ
その子にとってお風呂ってためてはいるものなんでしょうね〜
そしてその言い方…10代とかでまだ色々わからない子とかですか?いい大人だったらそんな棘のある言い方をみぢかなひとにしないかな?と。
経験値の少ない子共に言われたらそうかもね!と、笑顔で流しておきます😊
うちも実家は毎日お湯入れてくれて浸かってました!
実家にいるうちはずっとそうだったので我が家の普通も基本はお湯はってます😊
ただ、【我が家の普通】であって、よそのうちがどうしててもいいかなって思うので普通の強要はしないです💦
夫は別にシャワーでよくね?な人なので、お湯はってなくても今日はないのね〜位です。
ちなみに風呂壊れた時は1週間くらいでっかいバケツ2つにお湯はってギリギリの大きさの子供入れてました!笑
 
            はじめてのままり
よその家庭のことをわちゃわちゃ口出ししてる時点で、その子が普通じゃないと思います🤣
- 
                                    はじめてのままり 事情知らないくせに黙ってろって思います🙃 - 3月18日
 
 
            ( ̄^ ̄)ゞ
普通じゃないのわかるよね?の意味がわかりません(笑)
それならうちはほぼシャワーなので、普通じゃないです(笑)☺️
 
            ゆうか
うちはぜったい湯船浸かる派ですが、シャワー派が普通じゃないとは思ったことないです😂
自分と同じじゃないと普通じゃないと思うあたり、とっても不思議な思考回路ですね😂
 
            こまま
うちは週末に湯船浸かる感じで
平日は基本的にシャワーです💦
湯船…子が出なくてめっちゃ時間かかるんです。
フルタイムなので時間取れる週末以外はシャワーでパパッと終わらせてます!
 
            退会ユーザー
毎日湯船張ってますが、このコメント欄見て、そんなに頑張らなくてもよかったかー!って膝を打ってます🤣
ただ、毎日湯船張らなきゃって思い込んでた私ですら、そんな物言いはしないです…人それぞれだし…独身の子、視野の狭い人ですね😭
 
            3kidsママ
我が家も6歳、2歳双子ワンオペで、湯船に毎日入ってます。外遊びしなかった日とかは長めに入ってもらって疲れてもらいます🤣普通って何だろって感じですね。0歳ちゃんいたらお風呂はS級任務くらい大変なので皆が楽になる方法で良いと思います✨
 
            はじめてのママリ🔰
普通って何!!??
誰基準??
こうじゃなきゃいけないっていう考え方大っ嫌いです😫
人間そんなんだと疲れますし、実際鬱が増えているのもそういう考えが浸透していることだと思います。
そうじゃなきゃいけないんだ、自分は普通じゃないからダメなんだって思う人いますよね。
自分の心地よい様に、生きていけば良くないですか?
本当に、そういう人、自分の意見を押し通さないで欲しいですね。
ネットもないような田舎に住んでる人の様な考え方ですね。
 
            ♡♡♡♡
わたしもわたしもー!!
シャワーで済ませる日、、、
めちゃくちゃありますけどーーー😇🔥
なんなら今3日連続シャワーですけどーー😚💓🫶
 
            はじめてのママリ
独身の人ってわざわざ書く必要あります?なんで、その人のことを独身って書くんですか?
「ある人に」とかでも良くないですか?
子育てしてない人に言われたくないとか思っているのかな?とか、この質問自体嫌な気持ちになります。
 
            ままり
うちはお風呂入れると何故か上の子100%風邪ひくので!365日シャワーです☺️
元気な方が良くないですか?
お風呂入らないと風邪引いちゃう。とかならわかりますがうちは逆🤣
普通じゃないってなに?
言い方がムカつきますね〜
 
            はじめてのママリ🔰
シャワーでも全然いいと思いますよ☺️
 
            chitta
なんでもいいと思います笑
お前の物差しで普通を語るなと言いたい☺️☺️☺️
 
            はじめてのママリ🔰
シャワーでも良いと思います。その家族によりますよね
 
            あーちゃん
みなさま心暖かいコメントありがとうございました😊
『普通』がみんながみんな一緒じゃないという一言で救われました😊
 
   
  
コメント