
神奈川県港北区で産院を探しています。BMI26で体外受精待ち。引越し予定で受け入れ条件が心配。不妊治療続行中。高BMIで出産経験のある方、どちらで出産されましたか?
神奈川県港北区で産院を探しています。
恥ずかしながら現在BMI26で、体外受精の判定待ちです。
4月に県外から港北区へ引越し予定なので産院に目星をつけておきたいのですが、個人医院ではBMI25以上で受けられないとHP記載しているところが多く、決めかねております。
不妊治療継続の場合は今のクリニックに通うつもりですので、不妊治療対応でなくても構いません。
妊娠前BMIが高い方はどちらで出産されましたか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

ねこがたい焼き食べちゃったー🎵
お隣都筑区の、昭和大学横浜市北部病院で出産しました。

はじめてのママリ
港北区のなかでの位置にもよりますが、ギリギリ区をまたいだ関東労災病院や日医大はどうでしょうか?
友人が日吉に住んでいて、関東労災で出産していました🙂
-
はじめてのママリ🔰
私も日吉に住む予定です。市をまたぐと費用の支払いなどややこしくなるかな?と思って躊躇しておりました。距離としては丁度良いので調べてみたいと思います。
- 3月14日
はじめてのママリ🔰
出産に際しての費用はどれほど掛かりましたか?
ねこがたい焼き食べちゃったー🎵
帝王切開、個室だったのであまり参考にならないかも知れませんが、手出し30くらいでした!(一時金が42万だった頃)
今は一時金が変わってますよね?もう少し負担減りそうですよね😊
あと、大学病院とは思えないほどご飯が美味しくて🤤
タリーズとローソンもあるので、私は毎日通っておやつタイム楽しんでました😆
赤ちゃんも預けやすいし、オススメです🙌
はじめてのママリ🔰
総合病院ってご飯は…😅ってイメージだったので、すごくいいですね。綺麗なところですし、他の口コミを見ても良さそうです。
横浜市周辺だと手出しがあって当たり前なのですかね?
地元ではあまり手出しウン十万っていうのは聞かないんですが、調べると大体の病院が一時金をゆうに上回る金額が記載されていて驚きました…😇