※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

ランドセルの閉める部分が表に出ているタイプと下に着いているタイプの使い勝手の違いについて教えてください。表に出ているのは安いですか?使っている方の意見を聞かせてください。

ランドセルについて教えてください!
閉める部分が表に出てるタイプ(写真上)って下に着いているもの(写真下)と比べてどうなのでしょうか?

私の時代は下しか無かったので、使い勝手の違いなど分からず💦
表に出てるのが安いですよね?🤔

実際使ってる方や、検討した方などお話聞かせてください!

コメント

はじめてのママリ🔰

私自身が閉める部分が表に出てるタイプのランドセルでした!!
下で閉めるタイプを使ったことがないので比較できませんが、普通に使いやすかったです☺️

  • ママリ

    ママリ

    実際に使っていた方が😳✨
    貴重なご意見ありがとうございます🥰

    • 3月12日
はじめてのママリ🔰

うちはまさしくそのピンクタンドルを買います😊
まわりの人に聞いたところ表の方がプリントや、忘れ物を出し入れやすく良かったそうです💕
黄色の交通安全カバーはリメイクが必要ですが!

  • ママリ

    ママリ

    わー!!
    今までにない形だったので、どうなんだろ💦と思ってましたが、確かに!出し入れしやすそうです🥹

    • 3月12日
ママリ

可愛いですよね😍💛

デメリットに、後ろから開けることができるから、防犯上心配🥹って意見もありました😂

  • ママリ

    ママリ

    デザイン可愛いものが多いんですよね〜🥹♥️

    なるほど!
    下についてても開けれるんですけどね😂(そーっと人のやつ開けるイタズラが流行ってた時代でしたw)

    • 3月12日
ママリ

実際に半被せを使っています😊

使いやすいですよ✨
被せが短い分、物は出し入れしやすいです。
差し込み錠もシンプル構造で操作が簡単ですし。

被せ部分に物を挟んでくること自体ないので特に不便もないです🤔

  • ママリ

    ママリ

    実際に使ってる方の貴重なご意見ありがとうございます🙇‍♀️✨

    雨などで、中が濡れることはないですよね?🧐
    あとランドセルカバーだか、最近つける方が多いそうですが、このタイプだとつけれないですかね?🤔

    • 3月12日
  • ママリ

    ママリ

    今日の大雨でも中は濡れずに済んでいますー☔️🙆‍♀️

    自社で半被せランドセルを作っているメーカーさんならそれに合うランドセルカバーも取り扱っているので、そこでピッタリのものを購入しています😊

    よく見かける1年生の黄色いカバーはちょっとだけ工作すればつけられます✨

    • 3月12日
  • ママリ

    ママリ

    半被せのカバーもあるのですね🥺✨
    ありがとうございます!
    選択の幅が増えました💓

    • 3月14日