
コメント

👀
浜松祭り、はないだけで浜北もお祭りありますよ!
買い物で浜北に行った時に道路を通行止めしてお囃子立てながら屋台が通ってたので😅
たぶんお祭り自体はどこの地域にもあるのではないかと…
賃貸物件にお住まいの予定でしたら、自治体加入のないところを選べば祭りは気にしなくていいと思いますよ😊

はじめてのママリ🔰
浜北区に住んでいたことがありますが、お祭りはありますが、小規模で、子ども会の役員の年に参加(見守り)しただけでした。
お祭りの寄付も任意で、同世代の家は皆んな出してないとのことでした。
公園の草刈りはありましたが、イベントは子ども会のものくらいで全然なかったです。
ただ、飛龍祭という少し大きなお祭りはあるので、そちらの地域はもう少し参加必須かもしれません💦
-
RR'sMom
ありがとうございます!
地域によって本当に
違うんですね…
参加必須とかあると恐怖です…
参考にさせて頂きます。- 3月17日

はじめてのママリ🔰
浜北区の中でもお祭りのある地域とない地域があります!
きらりタウンと呼ばれる染地台は比較的新しいエリアなので、屋台の引き回しなどの祭りは無いです。
夏に大きい公園で夏祭りみたいなやつはありますが、子供メインなので参加必須では無いです!
-
RR'sMom
ありがとうございます!
染地台は確かに新しいですよね!
ちなみに有玉地区の情報は
わかりませんか…?- 3月17日

ぽにょまま
イメージ的に郊外のほうが地域の繋がりは多そうなイメージです。。
元中区に住んでいますが、今のところ参加した地域の活動は公園の草刈りぐらいです。お祭りも回覧板はきましたが、参加しなきゃいけないという感じは全くなかったですよ!
知らない土地だったので防災のことを考えて、我が家ではある程度地域の活動は参加しようかという感じですが、今のところそれで何か言われたとかはありません。
戸建ても、昔からの方々が変わらずいる地域か、ある程度入れ替わりがあり色んな人が住んでいるかで違うと思います。
-
RR'sMom
ありがとうございます!
公園の草刈りだけ…
すごく理想です…
そういう場所が良いです😭- 3月17日

はじめてのママリ🔰
昔浜北に住んでましたがお祭りありますよ!
ただ、盛んな地域とそうでない地域があります。
結構派手にやる地域だと役員とかも大変だし祭典費も高い所は毎年数万の支払いがありますよ💦そして色々とうるさいです。
あとは治安が悪いところだと毎年救急車とか何台か来たり喧嘩が起こったりも多いです。(10年ほど前なので今は変わったかもしれませんが)
もしお祭りとか嫌ならしっかり地域の情報とか確認した方が良いと思います!
-
RR'sMom
ありがとうございます!
『色々とうるさい』が
一番イヤです…。
任意と言う名の強制とか
地元の人の圧力とか
そういうのが一番苦手で…- 3月17日
RR'sMom
ありがとうございます!
浜北もお祭りあるんですね!
今回、賃貸から戸建てに
引っ越す予定をしています。
賃貸は年会費を払うだけで
何も参加していませんが、
戸建てはそうはいかないのかな…
と不安です。地域によって
差があるのなら、楽な地域を
選びたいと思いました😂