
コメント

退会ユーザー
うちの子も同じでした!
なので立たせてました😂そのせいか足の力とても強いです!

るー
うちもそうですよ〜
大人しく座る時もありますが、
ピーンと伸ばす時は、あれ立っちの気分なの〜って言ってる擬似歩行させます☺️
退会ユーザー
うちの子も同じでした!
なので立たせてました😂そのせいか足の力とても強いです!
るー
うちもそうですよ〜
大人しく座る時もありますが、
ピーンと伸ばす時は、あれ立っちの気分なの〜って言ってる擬似歩行させます☺️
「生後3ヶ月」に関する質問
1人目生後3ヶ月の子がいますが、2人目を考えています。 気を悪くされる方がいたらすみません💦 1人目の不妊治療の関係で、ある程度、上手く行けば妊娠の時期を決められます。 2歳差または3歳差で考えています。 1人目が…
生後3ヶ月の息子が、起きている時に急にモロー反射のような動きをします。 寝る直前にビクッとしたり、寝ている時にビクッとするのはモロー反射だと思うのですが、 起きている状態でかまわずに少し離れた所から見ていた…
生後5ヶ月👶🏻 昨日の夜からずっとグズグズです。 横抱きが嫌でギャン泣き ミルクも拒否😭 (そり返ったりで、どうにか飲ませて一回で50〜80くらい) 縦抱きの時は比較的機嫌良い時がありますが、布団にごろんとさせると泣い…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ほんとですか!
検診で何か言われたり、お座りが難しかったりなかったですか?🥲
退会ユーザー
全然何も言われませんでした!4ヶ月頃からお座りしたがるようになり、支えながらお座りさせてました!5ヶ月頃にはほぼお座り出来るようになりました!なので心配しなくて大丈夫です!だんだん出来るようになってきます☺️
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥲
ちなみにお座りしたがるようになるというのは、4ヶ月ごろからは、足ピーンが徐々に減ったと言うことですか?💭💭
退会ユーザー
徐々に減っていきました!座らせてくれって子供も泣いて訴えていました😂足ピーンってするのもだんだん減ってきます!