
コメント

退会ユーザー
うちの子も同じでした!
なので立たせてました😂そのせいか足の力とても強いです!

るー
うちもそうですよ〜
大人しく座る時もありますが、
ピーンと伸ばす時は、あれ立っちの気分なの〜って言ってる擬似歩行させます☺️
退会ユーザー
うちの子も同じでした!
なので立たせてました😂そのせいか足の力とても強いです!
るー
うちもそうですよ〜
大人しく座る時もありますが、
ピーンと伸ばす時は、あれ立っちの気分なの〜って言ってる擬似歩行させます☺️
「生後3ヶ月」に関する質問
完ミへの移行 長くなりますが、気持ちのモヤモヤを書かせてください🥲 現在生後3ヶ月になる息子を今まで混合で育ててきました。産まれてすぐから母乳育児にストレスを感じており3ヶ月までは頑張ろう!3ヶ月過ぎたら完ミ…
生後3ヶ月半です。 母乳量が足らない気がして、焦ってしまい、勢いで桶谷式の母乳相談室の訪問型を予約してしまいました。 ショートメールした感じ、なんかとても冷たそうな感じでした💦 できれば混合でやっていきたい…
生後3ヶ月のアトピー性皮膚炎と診断された男の子です。 アトピーの診断されたその日からリビングのカーペットを外し、フローリングにしています。 アトピーのお子さんをお持ちの方、リビングはカーペットですか?フローリ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ほんとですか!
検診で何か言われたり、お座りが難しかったりなかったですか?🥲
退会ユーザー
全然何も言われませんでした!4ヶ月頃からお座りしたがるようになり、支えながらお座りさせてました!5ヶ月頃にはほぼお座り出来るようになりました!なので心配しなくて大丈夫です!だんだん出来るようになってきます☺️
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥲
ちなみにお座りしたがるようになるというのは、4ヶ月ごろからは、足ピーンが徐々に減ったと言うことですか?💭💭
退会ユーザー
徐々に減っていきました!座らせてくれって子供も泣いて訴えていました😂足ピーンってするのもだんだん減ってきます!