![りんたろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ぴっぷる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴっぷる
うちも離乳食を初めて1ヶ月程経ちますが、卵はまだやってないんですよね🥺
卵は時間かかるみたいなので、先に豆腐シラスのタンパク質や小麦(素麺やうどん)に慣らしてから挑戦しようと思ってます💦
![まじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まじめてのママリ
1ヶ月経ったなら卵黄から始めていいと思います!
ステップ離乳食 というアプリがスケジュール(献立)や量も書いてあって使いやすいです✨
ただしスケジュールは8ヶ月、2回食までですが😅
-
りんたろ
アプリとりました😊
登録しないと進めないのですが
あの登録は無料なのですかね??- 3月13日
-
まじめてのママリ
無料ですよ〜😊!
- 3月13日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
卵もうやってもいいと思いますが、
私も小麦や乳製品から先にやって、その後卵にしました🥚
ちなみに最初はご飯を食べさせるということよりも
とりあえずアレルギーチェック、
食べられる食材を増やしていくことに
注力して進めてました。
8ヶ月くらいにはある程度のもの食べられるようになっていたと思います。
私もアプリ使っていました😊
食べた食材記録できるので便利です!
-
りんたろ
アプリは上の方と同じやつですか🫢??
私もパン終わってから
卵やろうと思います!
乳製品だとなんですか??
粉ミルク大丈夫でも乳製品
ダメなこともありますか??- 3月13日
-
ママリ
遅くなってしまいすみません
アプリは私もステップ離乳食使ってましたよ!
私は乳製品はヨーグルト、牛乳をまずやりました。
ミルク飲んでたら多分大丈夫だとは思いますが、
やってたら安心かとは思います- 3月15日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
アレルギーの先生には出来れば5ヶ月遅くても6ヶ月で食べさせるように言われました😌
-
りんたろ
じゃあもうやらなきゃですね!
焦ります😖😖💦- 3月13日
ぴっぷる
進め方は市でやってる離乳食教室に参加してます!
実際の出来上がりを見たり、栄養士さんに相談できるので参考になりました🙆♀️
りんたろ
一緒で嬉しいです!!
私もまだパンが終わってないので
それ終わってからやろうと思います!
市でやってるのとかもあるんですね👀