
子供が保育園の給食で湿疹が出て痒い。アレルギー検査で反応あり。給食後に湿疹出る。病院は除去は症状が出た時に。原因不明。体調悪い時にも湿疹。同じ経験の方いますか?どうすればいいかわからない。
子供が保育園の給食で度々湿疹が出ます💦
痒いみたいで掻いたりもしているみたいです!
先日アレルギー検査をして
ほとんどの項目でアレルギー反応がありました。
卵白は6です、、、
それでも家では何を食べても今のところ
保育園で出ているような湿疹は出たことがありません!
給食を食べたあとに出れば、おやつでも必ず出ています。
病院からも症状が出れば除去した方がいいけど
出てないなら除去までしなくていいとのことだったので
除去はしてません!
何が原因かも分からないし、、、
体調が悪い時に湿疹は出ているみたいですが
今回は風邪症状だけです!
何度もあるので子供がかわいそうで、、、
同じ経験された方いませんか??
どうしてあげればいいのか分かりません、、、
- ぱるる(9歳)
コメント

退会ユーザー
6って結構高いですね💦
最高レベルじゃないでしょうか?
うちの子は乳と卵白卵黄クラス3ですが、少しその成分が含まれた食べ物食べただけで吐いたり、発疹が出たりクラスの割に結構敏感だと思います。
なので完全除去して下さいとのことです。
これから月齢重ねて検査結果が少しでも良くなり次第、負荷試験したりしてくと思いますが‥。
でも結構数値よりも案外症状が出ない人もいるので今のところ除去じゃなくて大丈夫と言われたんでしょうね。
でも一応、私なら量を気にして与えますが、あまりに過敏に反応し出してきたら除去も考えた方がいいかもしれませんね💦

みいまま
うちは特にこれといったアレルギーはありませんが
風邪菌の種類によって蕁麻疹でるみたいです!
アレルギーが分かってるなら
風邪引いてる時や少しでも
体調悪い時はやめればいいと思います!
体調次第では私も身体があたたまると
蕁麻疹が出てしまう事もあります(^^;
-
ぱるる
風邪菌で蕁麻疹がでるんですか??
それは食べ物に反応して出るのでしょうか!?
アレルギーが原因なのか体調なのか、、、
そして同じ食べ物で湿疹が出れば除去しやすいんですけど
違う食べ物で湿疹が出ていてなかなか食べ物を特定できず除去するのも難しいです💦- 3月21日
ぱるる
最高レベルです、、、
ですが、ゆで卵も半身でしたが食べても
症状がでませんでした💦
卵で出れば分かりやすいのですが
おやつを食べてでるときもあり
何を除去すればいいのか分からなくて💦
先日はジャムトースト、今日はシラストーストです、、、
パンは毎朝食べているのに
保育園のおやつでは湿疹がでることがあります。食べ物が原因なのか体調なのか、、、
特定するのが大変で💦
退会ユーザー
そうなんですね💦💦
多分ですが、物によって卵が入ってる量も多かったり少なかったりすると思うのでそういうのもあるのかなー?なんて思います‥。
でもゆで卵そのまま食べて症状が出ないのは不思議ですね😱
お医者様に様子を話してみるといいですね💦
ぱるる
それもありますね、、、
たくさんアレルギーひっかかっていたので
体調が悪いと当たるのかもしれません💦
早く原因をつきとめてあげたくて💦
何回も同じようになるのがかわいそうで💦