※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後7ヶ月の赤ちゃんがミルクを拒否しています。ミルクの味が嫌なようで、麦茶は飲めるようです。ミルクの味に慣れさせる方法を知りたいです。


生後7ヶ月 ミルク拒否

生後7ヶ月、完母で育てています。
来月から保育園なのでミルクが飲めるようにしなければなりません。

哺乳瓶拒否なのかな?と思ったのですが、ミルクの味が嫌なようです🥲

ストロー飲みが出来るので、ストローマグにミルクを入れたら嗚咽し、嫌な顔してべーしてしまいます😅
試しに哺乳瓶に麦茶を入れてみるとゴクゴク飲めました。

どうしたらいいのでしょう🥲🥲

毎日ミルクを飲ませてミルクの味に慣れさせるしかないですか?💦

コメント

ミニー

搾乳して持ってく事は出来ないですか?
保育園によってですが
通ってるとこでは
搾乳でもOKでした👌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます🙇‍♂️!
    園に確認してみます😳

    • 3月12日
  • ミニー

    ミニー

    哺乳瓶嫌いじゃないようなので、
    可能ならそれが1番楽ですよね🤗

    • 3月12日
さくら

ミルク高いので大変かもしれませんが、小さい缶のやスティックタイプなど少量のを色々なメーカーで購入して飲ませてみてはいかがでしょうか??

うちの子は母乳もミルクもあまり飲んでくれずで、、、ほほえみよりは、はぐくみの方が飲みが良かったっていう感じで、はぐくみを飲ませてました!

好みの味が見つかればいいですね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます🙇‍♂️✨

    保育園ではぐぐみのミルクを使ってるみたいで、はぐくみのミルクに慣れさせておいてくださいと言われて😣💦

    • 3月12日
  • さくら

    さくら

    メーカー決まってるんですか😳
    私が働いていた園は自宅で飲んでるメーカーに合わせていたもので😂
    そしたら、気持ち濃いめや薄めなどちょっと濃さを変えてみるとかですかね??💦
    飲んでくれる濃さに出会えたら、味に慣れてもらって正規の分量に近づけていくとか、、、🤔💦

    • 3月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    濃さ変えてやってみます😳!
    アドバイス助かります、ありがとうございます🙇‍♂️

    • 3月13日
ぺぺ

フォローアップミルクはどうでしょうか?

それか、ミルクパン粥とかにして味を慣れさせるか🤔

私も娘を4月から9ヶ月でいれることになり、先日母乳外来で相談した所(完母なので)ミルクではなく、フォローアップミルクの練習をさせて、飲ませてみましょうと言われました💡

哺乳瓶拒否あります(T_T)
メーカーや口のサイズを変えても嫌がります💦
最初は泣いて怒るんですが👶
根気強く、コップやストローマグでフォローアップミルクの練習させていたら飲んでくれるようになってきました✨