
卵白を初めて食べるけど、固茹で卵白は冷凍できる?薄焼き卵はアレルギーを強く引き起こす?固茹で卵は毎日食べても大丈夫?
まだ卵白を初めてなくて今週から始めようと思いますが
固茹での卵白は冷凍できない?し
薄焼き卵だとアレルギーの場合強く出る?とみたんですが
固茹で卵の場合毎日作ってあげるみたいな感じなんでしょうか😭
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私は毎回20分グツグツした茹で卵を一つ作って、残ったのは大人が食べてます!

れんれん
めんどくさいですけど、毎回作っていました😅
毎日ではなく2、3日に1回くらいでやりました🙋
-
はじめてのママリ🔰
やはりそうなんですね😭😭
毎回作るのが面倒でなんかないかなって思って😭ありがとうございます😭- 3月12日

ママリ
毎日は食べさせないのでその都度作ってました!
娘は卵白アレルギーがあって毎日1g食べさせるよう指導されていましたが、仕事してて夕飯作りのとき毎日20分もコンロ占領してられなかったので2日分だけ冷凍してました😅
水分抜けて食感がゴムっぽくなるので冷凍に向いてないって感じですよ!
はじめてのママリ🔰
そうですよね😭ありがとうございます😭