![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ゆき(o^^o)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆき(o^^o)
うちは、払い続けます。毎月の支払いが15000円高くなってしまいました。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちも同じタイプのものをしています
解約しないです
解約した時のデメリットが大きすぎると思います、、
ドル建てなので円安で積立のお金が大きかったとしても
死亡保障もあるし、銀行に貯めるよりいいので十分メリットがあると思いますよ
円安が進みすぎて、極端な話200円とかになり、利率を上回るくらいの支払いになるなら考えると思います🥲
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
5,000円大きいですよね。貯金があるならマイナスなら解約しないです😂18万は大きすぎするので……
円安が進んだら、解約返戻金は上がるので、100%超えたタイミングで解約するのはアリだと思います😊
うちは円安の影響で返戻金が100%こえてるところで解約して別のものに入ろうかちょうど悩んでます🤔
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
残りの年数によるのかなぁと思います。
うちはあと数年で解約が損だったので解約やめました。
あと10年とかあったら解約しちゃいます。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私もキャンドル入ってます😊
でも、解約はしないです👀
あと6年支払いとかなのでそのままの予定です。
教育費として加入しましたが長く寝かすために老後費に変更も考えてます😅
![スポンジ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
スポンジ
うちも支払い増えて考えてるところですが解約したら損になるので支払い金額の変更にしようかと思ってます。
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
うちも今1万くらい増えてます😢
でもあと6年で終わるので、払い続ける予定です😭
コメント