※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

土地などの頭金を妻も出し共有名義にする場合、住宅ローンは連帯債務型…

土地などの頭金を妻も出し共有名義にする場合、住宅ローンは連帯債務型になるのでしょうか?
土地などの共有名義と、ローンの借り方は関係なく、連帯保証型にすることも可能なのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ

共有名義と連帯債務は別の話ですね。

共有名義は、土地や建物の持ち主が複数人いて、持ち分の割合を決めて登記することです。

連帯債務は住宅ローンを夫婦で一緒に借りて返していくということです。

連帯債務になると住宅ローンを2人で借りる=2人で土地や建物を買う、となるので必ず共有名義になります。

妻が頭金のみ、住宅ローンは夫のみの場合だと、持ち分の割合が金額の割合となります。
ただ、妻の頭金を夫婦の共有財産から出すとみなすなら夫単独での名義にすることもできます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    妻が頭金だけ出して、土地建物を共有名義にした場合、住宅ローンは連帯保証型にできるのでしょうか?

    • 3月12日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    連帯債務だったら共有名義にする必要がありますよ。

    例えば
    土地2000万円、建物で3000万円の総額5000万円かかるとして
    土地購入時に妻が200万円、残り4800万円を住宅ローンで夫婦連帯債務とします。

    そうすると、土地は200万円は妻、1800万円は夫婦で出し合うため9/20が夫の持ち分、11/20が妻の持ち分の共有名義になります。
    建物は全て住宅ローンなので夫婦それぞれ1/2ずつの持ち分の共有名義となります。

    なんかややこしい答え方しちゃいましたかね💦
    欲しかった答えと違うかったらごめんなさい💦

    • 3月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お礼が遅くなりすみません。
    ご丁寧に教えていただきありがとうございます。
    ありがとうございました。

    • 3月22日
はじめてのママリ🔰

お礼が遅くなりすみません。
ご丁寧に教えていただきありがとうございます。
よく分かりました。