※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いし
子育て・グッズ

離乳食の量に悩んでいます。一歳二ヶ月のお子さんが完食せず、足りないのか心配です。増やす方法や経験を教えてください。

よく離乳食を食べるお子さんをお持ちの方にお聞きしたいのですが、一歳二ヶ月頃は一食どのくらいの量をあげてましたか?

もともと食べる方かな〜とは思っていたのですが、最近それが強くなってきたような感じがして、また、量が分からず困っています…😓

現状、一食あたりこんな感じです↓
ご飯•••90g
おかず•••80〜120g
フルーツorヨーグルト•••バナナなら1本、ヨーグルト1 杯等
飲み物(麦茶or牛乳)•••毎回100㎖出して、飲むだけ任せてます。50〜80㎖位飲んでます

20〜30分程で完食します。
そして「ごちそうさまでした」と声をかけると、以前はスンナリしてくれてたのに、最近、空になった皿を指差して「どぅ!どぅ!」と言ったり、スプーンをかじったりしてて…皿を下げると泣く時もあり、足りないのかな?と思う様になってきました😥

増やすにしてもどこをどういう風に増やしていいか分からず、同じ様な経験がある方・環境の方のお話しお聞きしたいです。宜しくお願いします🙏😭

コメント

はじめてのママリ🔰

その頃はgはわかりませんが、大人と同じ量食べていました!
ご飯も大人と同じお茶碗のサイズでしたし、メイン、おかずも大人と同じ量です。
味だけ薄めでした。
それに加えてデザートはバナナ2本〜とかです。
飲み物は水でコップ一杯ですかね。

ままり

うちの子もたくさん食べていて、今日の夜計量してみたらごはん、おかず3種で200gそれにみそ汁(250mlカップ)並々入れて完食してます!
今日はおかわり要求されなかったですが、おかずが少ないと必ずおかわりしてます!