
3歳の娘が満足せず、悩んでいます。どうしたらいいでしょうか?
満足しない3歳の娘。私も泣きそうです。
公園に連れていってたっぷり遊ばせても帰る時に「帰りたくない」と泣く、おやつをあげても「足りない足りない」と泣く。。子供が喜ぶだろうな、と思って何かしてあげても最終的に泣かれます。
そういう年頃なのかもしれませんが、満足してニコニコみたいな事がほとんどないので、いっそ何もしないで家でYouTubeを見せて毎日味の薄い同じ料理を食べさせておけばいいんじゃないかなんて思ってしまったりします。
3歳ってそんなものですか?
- はじめてのママリ🔰(4歳5ヶ月)
コメント

ストラスアイラ
そんなもんです😣
4歳間近になって、やっと少しは落ち着いたかな…?って感じです💦
娘のために何かしてもマイナスでしか返ってこない生活が続いたので、自分のために!とやっています👍🏼
公園も、運動不足解消の為!
ご飯もおやつも自分が食べるついでに!みたいに🤣
じゃないと本当にメンタルもたないです😮💨
毎日お疲れ様です😭
はじめてのママリ🔰
自分のために、、なるほど!!
お礼を言われなくとも、せめて喜んで欲しいのに最後には泣かれるのほんとキツいですよね。。
ストラスアイラ
だから、公園とかあんまり行ってません🤣
特に花粉の時期はしんどいので🤣
期待するから疲れるんだなって分かっていても、やっぱり喜ぶだろうなって思って色々やっちゃいますよね😅
3歳で1番ひどかったのが、アンパンマンミュージアムに行きたい!って話していて、じゃあ喜ぶだろうし連れて行こうか!と片道1時間半かけて頑張って行ったのに、グズグズされた事ですね😮💨
流石に怒鳴っちゃいました😣
はじめてのママリ🔰
それでつい怒鳴っちゃったあと自己嫌悪なるんですよね。。涙
早くこの時期が過ぎてくれるのを願って頑張ります。。
ストラスアイラ
そうなんですよ😣
明日は絶対怒鳴らない様に優しくしよう…って思っても、朝からイライラの嵐です😮💨
子育てって時間が解決するって言いますが、その時間が長く感じますよね😅
しかも新たな問題が次から次へときて、一体いつになったら落ち着くんだって思います💦
無理のない様に、いい意味で適当に育児やっていきましょう💪🏼