![みみちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
2つ加入しても意味はないです😖間違えて2つ入ったのだと思います💦
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
間違いだと思います!
個人賠償責任保険は1つ入っていたら同居の家族全員が使えます。
保険会社によって保障金額が違うので保険料はそこまで変わらないと思いますし保障金額の高い方を残しておいたらいいと思います😊
![優龍](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
優龍
二つも入る必要ないです
入っていても一方しか降りないので
一つやめた方がいいと思います
はじめてのママリ🔰
2つ加入しても意味はないです😖間違えて2つ入ったのだと思います💦
ママリ
間違いだと思います!
個人賠償責任保険は1つ入っていたら同居の家族全員が使えます。
保険会社によって保障金額が違うので保険料はそこまで変わらないと思いますし保障金額の高い方を残しておいたらいいと思います😊
優龍
二つも入る必要ないです
入っていても一方しか降りないので
一つやめた方がいいと思います
「保険」に関する質問
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
無制限ではないなで意味は無いことはないですが、無駄なことが多いと思います。