
子供が家庭学習せずにチェックをしている。正しく書き直すべきか迷っている。皆さんはどうしていますか?
家庭学習してないのにしたとチェックする子供
そのまま見過ごすか?
ちゃんと正しく書き直させるか?
うちの子供が通う小学校には
家庭学習チェック表というものがあります。
金曜日は宿題がすごくだるかったようで
何もしていないのに
国語や算数、読書などにしたと○でチェックしてました。
金曜日に「何もしないと○出来ないよ?いいの?」
子供は「いいよ!」
と言っていました。
しかし今日、金曜日してない所に○のチェックを
していて「読書もしてないやろ?○つけられないよ?」
と言うと大泣きし始めました。
私は正直に書いとかないと甘えて勉強しなくなるかな?
と思い、泣いていましたが、最終的に書き直させました。
こんな時皆さんはどうしてますか?😭
- 荒地の母(1歳5ヶ月, 2歳8ヶ月, 4歳0ヶ月, 5歳5ヶ月, 7歳, 8歳)
コメント

ママリ
書き直しさせますね😌
ズルが通ると思わせたくないし
泣いたらどうにかなると
思わせたくないです😌

より
書き直しさせます。
事前に声かけもしてますし、宿題をしなかったのは自分の責任なので、ありのまま書くのは当たり前です。泣いてもどうにもなるわけではないし、自分の行動は全て自分に返ってくると知るいい機会です。
-
荒地の母
回答ありがとうございます🙇♀️自分の行動は全て自分に返ってくる!頑張って学ばせていこうと思います😭
- 3月11日
荒地の母
回答ありがとうございます😭
泣いてると心が痛みますがそこは、心を鬼にしてですね💦