※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食初期の6ヶ月の赤ちゃんが野菜を苦手としています。無理矢理食べさせるべきか、嫌がったらその食材をやめるべきか悩んでいます。

離乳食初期です。
生後6ヶ月です👶

野菜は苦手っぽくて、麦茶やお粥で流し込むと食べてくれます(というか一緒に飲み込んでる?)。
良くないですよね💦
嫌がってても無理矢理食べさせてますか?
それともちょっと嫌がったらすぐその食材は今日はいいや〜ってなりますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

野菜とお粥を混ぜて食べさせてました!

明らかに嫌そうな時は無理はしなかったですが、野菜をお粥に混ぜて食べる時は食べさせていました😊
気分で食べなかったりもするので、食べたくない時もあるよね~くらいの気持ちでやってました。

はじめてのママリ🔰

嫌がったら他に好きな野菜と混ぜたりお粥と一緒に食べさせたりしてました!
それでも嫌がったら諦めて次の日にあげたりして
3日目には食べてくれました!

はじめてのママリ🔰

嫌がったらその日は諦めて、違う日に好きな食材に混ぜて与えています!
それでも食べない食材は、味付けする時期になったら食べてくれるかな〜と、気楽に考えてます☺️