![はじめてのママ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
隣に家が建ち、採光が不足して悩んでいます。建て直したい気持ち。
住宅街にお住まいの方に質問です。
隣に家がたっている場合、隣接している部分の窓からは採光はほぼ望めないですか?
というのも、ずっと空き地だった東側の隣の土地がついに家が建ち始めて昨日上棟しました。
すると明るかった東側のランドリールームが真っ暗に😭😭
分かってはいたけど実際目の当たりにすると悲しい〜😭
西側にも家が建っているけどそっちは開けているので西側にランドリー持って行けばよかった、、
家づくりの時はそんな知識もなくて設計士さんの間取りそのまま受け入れてたから、今更採光とかの知識がついた自分に腹立つ!もっと早く勉強しろって言いたい😭😭
気分が沈んでしまって。。
はぁ、建て直したい😇笑
- はじめてのママ🔰
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
どのくらい空いているかによりますよ。
うちは結構入ってきます。
設計士さんはプロなのでそのまま受け入れるのは問題ないと思いますが(逆に素人が下手にいじったら余計酷くなることも…)、隣が空き地でしたら何か建つことは想定するべきでしたね💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
確かに、光入ってこないかも💦
ま、もう諦めて隣が近すぎてカーテン閉めっぱなしだし、シャッター閉めっぱもありますけど😭
-
はじめてのママ🔰
やっぱ光入ってこないんですね😭
ランドリールームなので悲しいです😭- 3月10日
![はじめてのママ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママ🔰
間2メートルくらいです💦
そうなんですよ。建つこと想定すればわかるのですが、全く反映されてない気がします。悲しい🥲
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは分譲地なのでもっと隣と近いです。
2階の窓は思ったより明るくなり、一階の窓は無いよりはマシという感じです。
設計士と自分のイメージって違いますよね💦
私も家が建った後に知識が付いて後悔しています🤣笑
家は3回建ててやっと〜と
聞きますが本当だと実感しました。
-
はじめてのママ🔰
無いよりマシですか!たしかにそうかも、、
ほんと3回建てての意味がわかりました!1回目から後悔したく無いと思って色々考えたつもりでしたが甘かったです😱😱
こんな気持ちのまま住むのも辛いです。。- 3月10日
-
はじめてのママリ🔰
私はたまにマイホームブルーになります🤩
ハウスメーカーに不満はありますがその時にベストな選択をしたという事で、
自分に言い聞かせてあまり考えないようにしてます🤣- 3月10日
コメント