※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

赤ちゃんの性格について質問です。0歳〜1歳くらいで静かで泣かない赤ちゃんがいるでしょうか?性格は成長しても変わるでしょうか?

0歳〜1歳くらいまで、おっとりしていて基本泣かない静かな赤ちゃんいますか?
あまり声も出さず、笑う時も微笑む感じで、抱っこされてたら基本じーっと静かにしている…
↑うちの子こんな感じなんですが、こんなに静かな赤ちゃんいますか?

0歳の時こんな感じだった方、1歳過ぎても性格がおっとり穏やかなタイプなのでしょうか??👶

コメント

deleted user

2人ともほぼミルク以外では泣かない子だった記憶が…

今は元気に男の子!って感じに育ってます🙂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね!変わるんですねぇ〜✨

    • 3月10日
はじめてのママリ🔰

上の子がそんな感じでした。
大人しくて育てやすいなーって思ってました。
3歳すぎて性格変わって、今(7歳)はめちゃくちゃ陽気でお調子者のお喋りです😂
みんなに驚かれるくらい変わりました笑。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    3歳過ぎて変わったんですね!想像できないです😳笑

    • 3月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もこんなハズでは?!と思っています🤣
    当時の動画とか見ると、この大人しい赤ちゃんはどこへ…?となりますよ笑。

    • 3月10日
ままり

そんな感じでした!
今ずっと喋ってておっとり…穏やか…ではないです😂😂活発…賑やか…😂でも危険なこととかはしないので育てやすくはあります!
あ…でも2歳くらいの頃は1時間とか癇癪ひどくて泣き転がってたかも…
そんな感じでした!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    1時間の癇癪はすごいですね!
    おっとりしてても成長と共に変わるんですねぇ✨

    • 3月10日
はじめてのママリ

明後日4ヶ月の女の子でまだ先のことはわかりませんが、うちの子もグズりはするけどほぼ泣かない、夜泣きもあまりない(空腹になってきた時は寝ぼけながら独り言か拳しゃぶり笑)、起きてる時もほぼ喋らないし笑う時もニコって笑うだけで声は出しません🐣
笑わせれば声出して笑う時もありますが❕

外出る時もほぼ無言無表情です。笑
夫婦揃ってうるさいタイプだと思うので、あれ〜?って感じです🤨