※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

マンションの部屋の気温についての質問です。リビングにしかエアコンがなく、洋室は不明。夏や冬の温度感や扇風機、ヒーターの必要性を知りたい。築30年の9階部屋。

マンションの部屋の気温についてです。
分譲賃貸マンションに引っ越す予定なのですが、エアコンがリビング部分にしかありません。
2つある洋室にはエアコン付けるところがなく、穴を開けたりは確認してみないと分からないとのことでした。
一つは寝室にする予定だったのですが…無くても過ごせてきたってことですかね🤔
マンション住んだことなく分からないのですが、
夏や冬の温度の感じ方はどんな感じですか?
扇風機やヒーター?などは必要ですか?
築30年くらいの9階の部屋です。

コメント

みっち

マンションに住んでます🏠
冬は寒くなりにくく、暖房をつけることはほとんどないです。
夏は普通に暑いので、人がいる各部屋でエアコンをつけてます。

2部屋がリビングの真横なら、ドアを開けていればリビングのエアコンでなんとかなる気もします。

はじめてのママリ🔰

日当たりや地方にもよりますが…
南向きのリビングと隣の和室は真冬でも暖かくて夏はエアコンなしだと倒れるレベル😭
他二部屋は北側だったのでリビングと和室よりはマシでしたが九州なのでエアコンなしはしんどくて寝られません💦
なので基本は夏はエアコンの効くリビング隣の和室で寝てました💦

N

マンションによるとは思いますが、うちは外気温に左右されづらいみたいでエアコン付ける頻度低いです😊
それでも夏場は付けないと無理なのですが、配置的にリビングのエアコン付けてドア開けっ放しにすれば寝室まで行けました😳!
でも子どもが産まれたタイミングで寝室にもエアコン設置しました😂