※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
その他の疑問

中国旅行で安くて安心なsimを教えてください

simについて質問です。
今度2週間中国へ行くつもりなのですが、
現地でsimを買って使うと規制がかかってインスタやLINE使えなくなるみたいで、、
こっちで買っていくしかないみたいですが
安くて怪しくないとこおすすめありますか?全然わからなくて教えてくださると嬉しいです🙇‍♀️

コメント

こんにゃく大豆

中国に行ったことはないのですが、SIM好きなので😅
iPhoneやpixelなどのesim対応機種をお使いでしょうか?

中国用にvpnを購入してもよいのですが、docomo系のahamoをesimで追加契約するとよいと思います。ahamoなら2週間海外(中国含む)でもデータ通信使えますし、スマホの設定でローミング設定しておけば中国でもLINEなど使えるそうなので丁度よいと思います。

  • もも

    もも

    ahamo 初めて聞きました😳調べてみてみます!!ありがとうございます😭🩷🩷

    • 3月11日
  • もも

    もも

    こんばんは💦たびたびすみません😭自分の携帯がeSIM対応機種でない場合他に方法はありますか??💦

    • 7月3日
  • こんにゃく大豆

    こんにゃく大豆

    esimではなく、物理simでahamoを契約してもよいでしょうし、AmazonでデータSIMを購入するのもよいと思いますよ。

    esimを使うのはSIMを差し替えたりする手間もなく、契約にかかる時間も少ないのでオススメしましたが、対応機種でないなら、通常の物理SIMを差し替えするので問題ないかと

    • 7月4日
  • こんにゃく大豆

    こんにゃく大豆

    AmazonのプリペイドデータSIMはこちらです

    • 7月4日
  • もも

    もも

    なるほど!とても勉強になります😭ちなみに、ahamoで契約するのと、現地でSIMカードを買って差し替えるのはどんな違いがありますか??

    • 7月4日
  • こんにゃく大豆

    こんにゃく大豆

    現地SIMはLINEやインスタが規制されているSIMになるようです。

    • 7月4日
  • もも

    もも

    なるほど!ありがとうございます😭本当に助かりました🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 7月4日