※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

10ヶ月の赤ちゃんが離乳食を食べない悩みです。同じ経験の方いますか?

もうすぐ10ヶ月になるのですが、離乳食を食べません💦
食べてもスプーン3口、4口程で終わります。
同じような方いらっしゃいますか??

コメント

はじめてのママリ

うちの子は1歳過ぎまでほとんど食べず……ほんとに一口も食べないことの方が多かったので、スプーンの先一口食べただけでも「うわーー!!今日は食べた!」って感動するレベルでした😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😭
    同じ方いらっしゃって安心しました。
    今は食べるんですか??
    ほんとに、食べないんですよね😭
    一口も食べない時もあります。
    最近それをすごく悩んでいて…

    • 3月10日
@@

上の子2人はほぼ食べてくれませんでした🥲
2人とも1歳頃大人と同じ硬さのご飯になってからちょっとずつ食べるようになりました。
3番目は最近風邪をひいてから離乳食に興味がなくなったのかあまり食べずですが、味噌汁だけは好きで飲みます😅
スープ系コップで飲ませてみるとかどうですか?
ちなみに2人目はスプーン自体NGでした💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    やはり形状が軟すぎて嫌とかなんですかね??💦
    コップで麦茶は少し飲みます!
    コップで味噌汁してみます!
    スプーンが嫌というのもあるんですね💦

    • 3月10日
はじめてのママリ🔰

10ヶ月まで離乳食全く食べませんでした!
ずっとスプーン3匙ですら全部残されるくらい食べませんでした!笑

お粥やめて普通のご飯にしたらお米から少しずつ食べるようになってくれて、今ではめっちゃ食べるようになりました🫶

食べなさすぎて1ヶ月くらい離乳食あげるのやめてる時期もありました!笑
体重減ってなければいいかーくらいの気持ちでやってましたよ〜😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!!
    やはり形状の問題なんですかね?🤔

    わかります😭
    食べないと辞めたくなります。

    • 3月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちはドロドロが嫌だったらみたいです!
    歯が生えるのが早かったので10ヶ月ごろには普通のご飯食べてました!
    一度あげてみるのありかもしれないですよ🫶

    • 3月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦
    ドロドロが食べづらかったのかな??
    子供も形状が嫌なのかな🤔
    前歯、上と下2本ずつなんですが、まだ普通のご飯は難しいですかね??

    • 3月10日