
コメント

はじめてのママリ🔰
香典は包んだ方がいいと思います🤔
祖父母の場合、相場は1〜3万ですね。
祖父母との関係性(お世話になってたとか、おばあちゃん子だったとか)や、会後の食事の有無で多少金額は前後すると思います。
ちなみに、私が祖父母の1周忌の時はコロナでどうしても行けず、後日1万円包みました。
はじめてのママリ🔰
香典は包んだ方がいいと思います🤔
祖父母の場合、相場は1〜3万ですね。
祖父母との関係性(お世話になってたとか、おばあちゃん子だったとか)や、会後の食事の有無で多少金額は前後すると思います。
ちなみに、私が祖父母の1周忌の時はコロナでどうしても行けず、後日1万円包みました。
「香典」に関する質問
葬儀の香典の金額を教えてください 旦那の祖母が亡くなりました 香典を包むのにぴんきりすぎて金額を決めかねています 私たち夫婦は20代です 通夜には家族3人で出席し 葬儀は家族葬のため夫婦で出席します 30代夫婦は2…
先日旦那の祖父が亡くなりました。 孫一同で供花を出すのかと思いきや、 義親から、孫一同の供花代はこっちでもつから香典よろしくと言われたそうです。 この場合いくら包むのが妥当でしょうか? 義親は見栄っ張りなので…
義母が亡くなりましたがお通夜はせず告別式のみしました! 私の母もきてくれて香典預かりましたその時母の兄私のおじからも香典預かってきたからと渡されましたが普通ではないですよね?? おそらくおじは子供がおらず娘…
その他の疑問人気の質問ランキング
れい
旦那は行くのですが
あたしの分とまとめて包んで渡すのはありなんでしょうか?
ちなみに、旦那はおばあちゃん子だったようなので
その辺の金額は調べてみます!
はじめてのママリ🔰
れいさんもお世話になってるから包みたいって事ですか?
うちは、もし夫婦+子供で出席するなら会食もあるし3万かなぁと思ってましたが、結局行けなかったので我が家から1万円という事で包みました😄
出席してないなら、旦那さんの分だけで家族からの香典としていい気がするんですが🤔
まとめて金額を増額でもいいとは思います!
一応の目安の金額はありますが、気持ちで前後するのはいいと思います。
おばあちゃん子だから多く包まなきゃいけないとかじゃなくて、多く包みたいって気持ちがあれば多少増やすのもいいかなと。
れい
あたし、会ったことないんです💦
香典をみたいな
ネット記事をみつけて
包んだ方がいいのかなと💦