
コメント

ままり
仕方ないとは思いつつも、大事な時にそう何度も体調崩されると結構イラっとしますよね😔
私も卵管造影後のゴールデンタイムの人工授精で2周期連続で高熱を出されて精子が死滅して散々でした(感染性の胃腸炎、インフル)。
夫も反省したのか、レアの肉や牡蠣はなるべく食べない、外出時は必ずマスクを着ける等、気を付けるようになっので許しましたが😬笑
ままり
仕方ないとは思いつつも、大事な時にそう何度も体調崩されると結構イラっとしますよね😔
私も卵管造影後のゴールデンタイムの人工授精で2周期連続で高熱を出されて精子が死滅して散々でした(感染性の胃腸炎、インフル)。
夫も反省したのか、レアの肉や牡蠣はなるべく食べない、外出時は必ずマスクを着ける等、気を付けるようになっので許しましたが😬笑
「胚移植」に関する質問
帝王切開瘢痕部症候群の術後、胚移植について ご経験のある方教えてください! 帝王切開歴があり、瘢痕部症候群の可能性があり 手術の可能性が出てきました。 不妊治療中の方、 術後どのくらいから妊活再開、 または体…
4回目の胚移植BT5フライング検査真っ白でした。 諦めた方がいいですかね。。。症状もとくにないです。 ちなみに1回目の体外授精はBT4、5で幻の陽性出てました。 結果、化学流産で終わりましたが💦
福島県福島市@不妊治療について 現在、市内クリニックで顕微授精の胚移植を3回しましたが、着床しませんでした。そこで、お聞きしたいので、福島医大では、着床の窓検査やseet法はされてますか? 今、凍結している卵はも…
妊活人気の質問ランキング
みっちゃん
本当その通りなんです。
元々風邪を引きやすいというか、体質なのか分からないですが。
体調悪いって言ってるのであれば、
もっと早く薬飲んでよ、とか思ったりして。
はじめてのママリ🔰さんもかなり大事な時に重なっちゃったんですね😭💦
気を付けてくれる旦那さん、羨ましいです🤍
少なからず許すか!って気持ちにこちら側もなれますよね!