
コメント

Hi-cn♡
いつ頃卒業したかは忘れちゃいましたが^^;
たしか、食事の量を増やして、足りなければその後に牛乳100とか、麦茶などをあげていったら自然にミルク無しでも大丈夫になりましたよ\(^o^)/

退会ユーザー
1才過ぎてからは、コップでフォロミにしました。
やめさせるときは、大泣きしました。三日くらいは大泣きしましたが、こちらも我慢して与えないようにしました。
4日目には諦めて泣かなくなりました。
-
☆もも☆
慣れてくれるまで親も我慢が必要ですね(^◇^;)
- 3月21日

ぽちの助
9ヵ月にはフォロミに切り替えましたが、もうなくなりそうなので、このまま卒業する予定です(*´∀`)
今はコップにストローで飲んでます
温めた牛乳でもダメですか?(´・ω・`)
うちは食事の量を増やしつつ、ミルクの量も減らして、食事中に麦茶を飲ませたりしてたら、ミルクを欲しがらなくなりました
-
☆もも☆
コップで白湯はあげてるのですが、ミルクは未だ哺乳瓶です。コップであげてみるのも手ですね!牛乳も試してみます(^^)
- 3月21日

3姉妹年子ママ
長女は1歳前にミルク卒業しました!
はっきり何やったって流れ覚えてないけど、ミルクやらない!って決めてからは哺乳びんとかミルク用品をすべて隠しました!
数日で諦めてくれましたよ〜
-
☆もも☆
一気にやめれば未練もないかもしれないですね。思い切って全部やめてみようかなぁ…(^_^;)やめる前はどのくらいあげてましまか?
- 3月21日
-
3姉妹年子ママ
最初は離乳食プラスの200mlあげてました!(3回食)
だんだん離乳食後のミルク欲しがらなくなってからは、寝る前と起床後にやってました。
最終的に寝る前の200mlだけになってから、ミルク用品をすべて隠しましたね。- 3月21日
-
☆もも☆
ありがとうございます(^^)
- 3月23日
Hi-cn♡
それと、もう一歳との事なので、離乳食だと物足りないのもあるかもしれません(>_<)
☆もも☆
かわりに牛乳あげればいいんですね(^^)
ありがとうございました!