
コメント

🐨
今は旦那の転勤で退職していますが、数年前まで
循環器と地域包括してました😅
🐨
今は旦那の転勤で退職していますが、数年前まで
循環器と地域包括してました😅
「お仕事」に関する質問
誰かエールください😭正社員で小さい子供2人育児してます。パートの友達は仕事は週3で1日4時間くらい、休みの日は子供が幼稚園行ってる間は自由だし、ママ友ともよく遊んでるみたいです。その話を聞いて何かいいな〜と思っ…
長年専業主婦をしていて 自分が思う所、働くのが苦手だけど どうにか働く事に軌道が乗った方! 現在何の仕事をされてますか?🤔 形態は問いません! 扶養内の短時間パートでも フルタイムでも正社員でも あれ?珍しく意…
旦那に何も言わずに退職や転職をするのは良くないですよね、、? 今の職場で仕事を続けるのが精神的にきついのですが、今のところが待遇がいいので旦那的には辞めてほしくないみたいです。 たた任期が決まっているので長…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
新人でよく分かっていないのですが、循環器の入院会計ですか?
ご存知でしたら教えて欲しいのですが、診療情報提供料って入院中の患者さんにも算定できますか?😣
🐨
循環器の入院です😊
DPC病棟入院中での他院受診か何かでしょうか??
基本的には入院中は算定できませんが、私が働いていた病院では退院時にもちこして算定していました!
ですが、退院時の算定も、退院後に他院に受診する等の理由で紹介状を出した場合に算定するのが基本なので、入院中の他院受診分を退院時に算定するという事はあまりよろしくはないかと思います😅
病院によってその辺は変わってくるかなと思うので、(私は1つの病院での経験しかないので何とも言えないですが、、)先輩の方に聞いてみてはどうでしょうか🤔
ちなみに、入院中の方が他院に受診すると、〇〇病棟入院中の患者様の為診療費は算定せずこちらに請求して下さい(レセプト送付して下さい)などのお手紙も添えなければいけないので、先輩に確認するのが最善だと思います😭
入院中の他院受診は本当にややこしくて面倒ですが、算定方法を誤ると受診先の病院さんにもご迷惑がかかる事ですし、返戻がきたら何よりもめんどくさいので点数表とのにらめっこ&先輩の指示を仰ぐのがベストかと思います🥹
🐨
ネットに分かりやすそうなものがあったので一応載せておきますね😊
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭😭
今回、他院の外科に紹介後その病院へ転院された方の点数が落とされてしまって。
入院→外来だったのでだめだったのでしょうか😣
それとも、入院→入院でもだめなんでしょうか💦
🐨
他院に外科受診した日に診情算定&転院日に診情算定としていると、外科受診の分は減点になると思います。
(基本はent時のみのため)
転院の日にしか診情を算定していないのにそれが減点となるとちょっと私も詳しく中身をみてみないと分からない領域ですね🥲
基本的に退院時の算定であれば
退院後の他院外来の診情、転院での入院から入院での診情は算定可能だと思うのですが🥲
お役に立てずすみません🙇♀️
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます😭
入院中に他院を受診した場合、入院基本料を10%減にしますよね?💦
他院を受診で10%減にして診情も算定、そしてその日に転院のためENTさせたのがいけなかったのかなと思っていますが、確信できる情報がなくて😣
🐨
入院基本料減算せずに、もう普通に転院ent扱いで診情とっとけば良かったのかもですね!🫨
相手側の病院もそのまま当日転院なら外来分は包括になってる可能性も高いですし🥹
ほんとややこしい&難しいで嫌ですよね🥹🥹笑
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうですよね!
ほんと難しいです😭本とかにも書いてなかったりしますし😂
でも🐨さんのおかげで解決しました!
教えてくださってありがとうございました🙇🏻♀️💗