※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たむ
子育て・グッズ

子供を抱き上げることが構いすぎなのか、泣いていても抱き上げるべきか悩んでいます。

体調悪くて仮眠をしていたら我が子の鳴き声。
むせながらガン泣きでした。
旦那はお腹に娘をのせてテレビみてました。
なんで抱きあげてあげないの?といったら
泣かせてたら私がおきるかなっておもった、ミルクまで時間あるし。

私はすぐに抱き上げぎゅーっと抱きしめました。
そしたらぴたってなきやみ笑顔。
安心が欲しかったんですよね。

私は普段から構いすぎ、このままじゃ1人で生きていけない子になってしまうといわれました。

私が構いすぎですか?
泣いてても抱き上げじゃいけないのでしょうか?

コメント

うんちゃんママ

いや、普通です!
赤ちゃんのとき構いすぎても一人で生きていけないようになるとは思えません。
実際、赤ちゃんは一人でできない事多いのでしてあげるのがあたりまえですよね😣
私もよく神経質な子に育つよと言われますが一人目で女の子だと特にしょうがないんじゃないかな?と思います。
赤ちゃん可愛いですもんね❤
大丈夫です!
優しい子に育ちますよ!
たくさん構ってあげて下さいね❤

ママ頑張ってます

そんな事ないです!
どんどん構ってあげてください。

deleted user

え?今沢山抱っこして愛情を与えなかったら
いつ抱っこするんですか?って感じですね🙄

子どもはやがて自分の手で離れていきます。
それまでに沢山抱っこしようって、思っちゃいますけどね・・・。
抱き癖なんて今は言わないですし、
むしろ抱っこしてなんぼですから😂笑

  • deleted user

    退会ユーザー


    意思疎通が出来なうちの一番の愛情表現は
    ハグだと思います😊
    たくさん抱っこしてあげましょう😍

    • 3月21日
n.mama

構いすぎではないと思いますよ
泣き方によってこれくらいなら大丈夫(構ってほしい)
この泣き方は本気だなってので
見分けて?ますが
忙しくないかぎり抱っこしたりしてますよ!
抱き癖とか言われるけど
意味があって泣いてるわけだから
抱けれる時は抱っこしてますよ👶

17Voyager

この先、母親以外とも関わりが増えて
思い通りにならずに不安を覚える事も増えるでしょうし
ある程度
意志が汲み取って貰えず泣いてる時間も必要だと思いますが
家庭内なら事件になる事もないですからね。。。
それも育児方針によるので思う通りの関わり方を貫くのが良いと思いますよ^^*
それよりも、ベッタリし過ぎると親の方が意外と
子離れ出来なくなりますよ(笑)

チーズコロッケ

零歳児なんだからいっぱい抱っこしてナンボのもんです!

零歳児は沢山抱っこして、これからの人生のベースとなる『信頼感・安心感』を構築する大事な時期であると研究結果として明らかになっています。

ご主人の理屈は持論に過ぎないしデタラメすぎです。

逆に自立した零歳児なんているの?とか、色々問いただしてみたらどうですか?

持論を振りかざす人に限って赤ちゃんの事について全く勉強してないんですよね。

私なら『子育て経験も知識も無いのにどうしてそんなに持論を押し付けるの?
ただあなたは自分で世話するのも赤ちゃんの事を知ろうとする努力もめんどくさいんでしょ』って言ってケンカしちゃいそうです。

deleted user

体調悪くて寝てるのに、体調が悪い人を起こそうとするのもビックリしました(;・ω・)

乳児期の肌の触れ合いは、第二次成長期の時の荒れ具合に影響するって、大学で習いましたよ😅
小さいときに安心感を感じられている子は、大人になってからも荒れないみたいです(^^)
私はそれを信じて、今のうちに沢山抱き締めてますよ!
抱き締めたら泣き止んだなんて、安心感がほしくて泣いてたんでしょうね😢
どうしても忙しくて構えないときはあっていいとおもいますし、構える時間があるなら、構ってあげたらいいと思いますよ!