![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![めろポリズム·*°♪”](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めろポリズム·*°♪”
お疲れ様です🥺
大変ですね💦
2行目までは、10年前もありました😂
3〜4行目は、義母さんのワガママだと思うので(お祝いして当たり前だし、赤ちゃん筆欲しいなら費用出せ!😤が普通かと…)
無視で良いかな……
旦那さんがどう対応するか次第ですが、義母さん面倒ですね😑😑😑
エスカレートしそう…😖😖💦
![あんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんちゃん
ええもうめんどくさい&わがまま義母ですね😭いまはもう令和だよって言ってやりたいです
ご主人はどうお考えなんでしょうか🤔?主さんと同じ考えならうまくあしらってほしいですね🥺
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます♡
ほんとそれ!なんです😭
そうなんですよ。昭和で止まってて自分の常識を押し付けてくるのがしんどいです。
話し合うのではなく、頭ごなしに物事言うのも、上からものを言うあたりもむかつきます。笑
主人と同じ意見ですが、義理の親の圧が強すぎて、めんどくさすぎて、結局言われる通りにが楽になるんだとは思うんですが、やっぱりムカつくなと😭- 3月9日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
経験されてた方なんですね🥲
話し合うではなく、押し付けがすごすぎて誰の為に何をするのかてことを、義理の親は忘れてるのかな?と苛立ちと悲しさが😩
ですよね。お金出さないからどんな筆でも構わないらしいのですが。そもそも自分でお金出せ。と思います😅
出産祝いのお返しもしっかりしてるので本当に参ってしまいます。非常識過ぎて、、、。でも自分はそうは非常識とは思ってないのでしょうね😭
めろポリズム·*°♪”
たいていお祝い事は、両家の両親に声を掛けてやりますよね🥺
〇〇は嫁の実家が用意するもの!…は、昔からあるやつで日本の風習みたいなもんだと思ってください🥲
写真屋さんで撮影もスケジュール組んだら、なかなか地獄を味わいました……😇💔💔
お金出さないから、どんなでもいいから筆くれ!!
は、ダメだと思いますけどね…😫😫💦
さすがに大人として恥ずかしいですよ……
資金をあげるから、いい筆を作って大切にしてね💓だったら、めちゃくちゃ良いのに😂
(こちらから何かしてあげたくなるような)
出産の内祝いですか?
そこまで義母さんが出しゃばらなくても良いと思ってしまいますが…💦
親戚関係に渡すものにはうるさいかもしれませんね😖😖
なんだか、旦那さんのご家庭、難しいお家ですね……😓
はじめてのママリ🔰
昔の風習、、、つら😂😂
写真屋さんで地獄を味わったのですか?、、、🥲
そうなんです。普段素敵な義母さまだったら、こっちからそういえば欲しいて言ってたよね!プレゼントしようか!🎁と言いたくなるのですが😫
この義母は無理です。育ててきてあげたんだから、子供にして貰うのが当たり前という感覚みたいです。
そうです!
義母から出産のお祝い包んで貰ってたので、そのお返しも義母にこれ買って!と言われてたので、半額近くしっかり義母にお返ししたので、筆までプレゼントしたくないです!
という意味でした🙏
ほんと、そうなんですよ。
お祝いの時など嫁側にこうしてもらった?と、いちいち言ってくるのに、自分側はあなた達にこうしてあげるからねー!準備してるよー!とか
教えてくれないので、こっちも準備ができず、初節句のお食事会も家族でするつもりが、、お祝いしてるのに!と逆ギレされ
義理の親がお祝い用意してるなら、そもそもお礼も兼ねてお食事会開くようにしたのに、、、。
私の実家側はお金もしっかり包んでもらいましたが、何も気にせず、孫の為に使ってあげて!お食事会も気にしなくて大丈夫だよー!て言ってくれてました!
すみません。長々と🙏🙏