※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

旦那が子供の服に対して理解がなく、自分の好みの服を買うことに腹立たしさを感じています。

旦那にイライラします。

春に保育園なので薄目の長袖パーカーなど買いました。
ただ薄目なので日によれば外出時はかなり寒いと思い、上から羽織るパーカーなり買おうと話したらすぐ大きくなるしいらない。発育がよく身長体重共に成長曲線からはみ出てるので、お肉あるし寒くないとか言うんですがあり得なくないですか?
風邪でもひいたらどないするねん思います。

そんな事言う旦那はいつ着るのか分からない軍服や海上自衛隊の服(2~3000円)をポイポイ何着も買うので余計腹立ちます。

コメント

らすかる

羽織物は1枚は欲しいですね。あー春先は要らないかも?地域によりますが。
確かに子どもは薄着のほうが身体強くなるんですが、ある方がいいと思います。
毎年更新しても惜しくない程度のもの用意すれば問題ないと思います。
ぷくぷくちゃんでも小さい子は体温調整機能が未熟だから着るもので調整すんだよ💢と教えてあげてください😌
軍服……お仕事で必要なんですか?趣味なら無駄金使うな💢ですね。