※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
TA
妊娠・出産

初診を遅らせることに不安がある方いますか?

一度稽留流産を経験してるから余計だけど、
一応初めての診察なんだよな....
早めが1番いいのはわかってるけど、怖くて行けない...
前回7週でダメで
今回は7週になったら行こうかなと...
割と遅めに初診行った方いらっしゃいますか?

コメント

sママ

私は毎回7〜8週で初診行ってますよ😊

  • TA

    TA

    やはりそのくらいがみなさんベストなんですかね??😭

    • 3月8日
はじめてのママリ🔰

私も同じで病院行くのがめちゃくちゃ怖かったです。
8週超えてから受診しました!
その後も胎動わかるまで毎回ビクビクしながら検診受けてました。

  • TA

    TA

    8週超えてからでも大丈夫なんですね!!怖いですよね...😨

    • 3月8日
はじめてのママリ🔰

私も稽留流産経験したこともあり、今回7週で行きました!
1人目の時は排卵のズレないはずなのに5週で胎嚢見えず6週で胎嚢のみしか見えずまた駄目なのかと不安でたまらなかったので😭

  • TA

    TA

    ほんっとに怖いですよね😭
    全部に対してピリピリしてて...😩私の時もそんな感じでした😭もう大号泣。

    • 3月8日
はじめてのママリ🔰

私も同じく9週の頃流産したので怖くて遅めに8週の頃に行きました!
今回は今のところ元気に育ってくれてます☺️

  • TA

    TA

    8週ぐらいなら、何も言われないかなあって思ってます🥺 怖いのはみんな怖いんですね😭

    • 3月8日
tommy

上の子は5週で行って、心音確認まで不安すぎたので、下の子の時は8週で行きました。

今回妊娠が分かり8週で行く予定です。
私も7週で繋留流産だったのでトラウマがあります...🥹

  • TA

    TA

    おめでとうございます☺︎
    不安すぎますよね😭でも早く知りたいし、うわーんって感じです😭
    8週かあ.....8週だと平日になってしまって(その週の土曜日はお休みのため)でもなあ、うーんうーんて悩んでます😩

    • 3月8日
  • tommy

    tommy

    子宮外妊娠の事を考えると7週ぐらいがベストかなとは思います🤔

    ただ、妊娠判明と同時にコロナになってしまいどうしても8週になりそうです😅

    • 3月8日
  • TA

    TA

    やはり!!!!でしたら、7週が良きまるそうですね...☺︎

    • 3月8日