※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

積立ニーサで2万円入れていますが、金額が小さいのでメリットが少ないか悩んでいます。職場復帰するので金額を増やすべきか、新ニーサの上限金額は変わっているのか知りたいです。知っている方、教えてください。

積立ニーサで月2万入れていますが、金額が小さいのであんまりメリットないですかね😭

半年前から積立ニーサを始めたのですが、育休中だったのでとりあえず控えめに2万円から始めてみました💸

来月から職場復帰するのでもう少し入れた方がいいのかなーと思うのですが、どうでしょうか?

普通のニーサではなく、積立ニーサだと3万円まででしたっけ…?全然リサーチ不足なのですが、新ニーサが始まったので上限金額も変わっているのでしょうか?

ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください🙇‍♀️

コメント

あき

一般NISA、つみたてNISAは去年までで終了し、新NISAとなり、つみたて投資枠では月10万円までの積立投資が可能となりました🙆‍♀️
ですが、投資は無理してやるものではないですし、月2万円、十分な金額だと思います☺️

私も育休中なので、可能な範囲でしています。復帰後、余裕資金ができれば金額を増やせばいいと思いますよ😊
でも、投資+現金が大切なので、生活防衛費などの現金もしっかり持っておくといいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    10万円も入れられるのですね!😳
    今の職場が退職金がなくて将来が不安なので 余裕ある分はもう少し運用?した方がいいのかなーと思っています💦

    YouTube見ながらなんとか登録して、達成感からずっと放置していたのですが、先ほどSBI証券のかんたん積立アプリを開くと、【運用収益額+5,763円】と出ていました。

    これは今5,763円儲かっているということですか?😂

    • 3月8日
  • あき

    あき

    退職金がないのなら、生活防衛費が他にあるなら増やしてもよさそうです☺️

    その認識であってます🙆‍♀️✨
    5763円プラスになっているっていうことですね☺️

    • 3月8日