※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

子育てにかかる支出や光熱費の増加について教えてください。児童手当の影響も知りたいです。

子育てに毎月どのくらい支出がかかっていますか??

0歳〜一歳、2歳の
おむつ代やごはん代、
おもちゃやお洋服代など、
小さなうちでも、どれだけ支出が増えるものなのか知りたいです💦

光熱費も、お風呂や冷暖房の頻度が増えて、上がりましたでしょうか??

児童手当が付与されても、家計はやはり厳しいでしょうか。
可能な範囲で教えていただけると嬉しいです😣

コメント

ひなまるママ(27)

結構かかっちゃいますよね😭
ほとんど暖房つけてますし、
お風呂も集めのお湯入れてるので
夏とかより3000〜4000位上がってます!!
おもちゃはそんなかからないですが
食費や服代はかかってしまいます

まま

ミルクなのか完母なのかでもかなり変わってくると思います。
光熱費は大人だけならシャワーでもよかったですが、子どもがいると毎日お風呂にお湯をためますし、室内も子どもに合わせて暖房を使うので上がりました。
ご飯は大人の物を取り分けるので2歳前までならそこまで食費にかかる感じはなかったですがそれ以降からはお菓子を買ったり、多少高くても子どもがすんなり言うことを聞いてくれるなら…という思いでちょこまか何かを買うことが増えていくので上がりました💦あとは果物を買うのでそれも高くなりました。

服は出かける時以外は基本部屋着なのでそこまでかかってないです。
お金はかかりますが、児童手当は一度も使わず貯めていけているので、今のところ子ども3人いますが厳しくは感じてないです!