
コメント

はじめてのママリ🔰
自分ならですが、、
わかめは7ヶ月からのベビーフードにも入っているものがあるので気にしないです!
味噌も一応5ヶ月からの粉末の味噌汁のベビーフードがあります🙆♀
さわらは、白身魚を何種類か試していて、青魚でも先にツナを試していたら気にせずあげると思います。
はじめてのママリ🔰
自分ならですが、、
わかめは7ヶ月からのベビーフードにも入っているものがあるので気にしないです!
味噌も一応5ヶ月からの粉末の味噌汁のベビーフードがあります🙆♀
さわらは、白身魚を何種類か試していて、青魚でも先にツナを試していたら気にせずあげると思います。
「保育園」に関する質問
3歳になる甥っ子がミルクをまだ飲んでいます。 どうしたら辞められますか。 身長は平均、体重は成長曲線、上のラインギリギリです。 飲まないとギャーギャー騒ぐようで、姉も大変困っています。 保育園でも、何度もそろそ…
自宅保育でもうすぐ2歳になる子を育てています。 義母に言葉が遅れてない?と言われました。 義実家が近くにあり子供連れて行けない用事がある時に義母に預けて見てもらっています。 義実家の近くに娘より2ヶ月ほど誕生…
保育園選びで迷っています。 来年フルタイムで仕事復帰する予定ですが、なかなか実家にも頼れない状況です。 この2つの園だったら、どちらがいいと思いますか?? 保育園A ・家から車で3分 ・学区内、近所の子もたく…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
回答ありがとうございます!
味噌汁をもうあげてもいい月齢なのですね…!そしたら味噌もワカメもオッケーですね🙆♀️
ベビーフードに入ってるもので試します。
ありがとうございました!