※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🍊mikan🍊
産婦人科・小児科

NICUで担当の看護婦さんが苦手で、不安を感じています。どうしたらいいでしょうか?

NICUで、子どもの担当が苦手な感じの看護婦さんになってしまいました。どうすればいいですか?
現在子どもがNICUに入院しています。
毎日お伺いするようにしていますが、お局様的な看護婦さんが担当になってしまい、非常に怖いです…
不安な気持ちに寄り添ってくれる感じではないです。
面会行くのが非常に苦痛です…

コメント

nani

Nの看護師さんってみんなクセありません?😓
うちも2週間ほど双子がお世話になりましたが‥強い口調の人が何人かいて、担当になりませんように〜って神頼みしてました🙏
毎日担当が代わるところだったので嫌な担当の時は面会時間中は我慢一択でした💦産後のメンタルもあるのでしょうが、そんな言い方しなくてもいいじゃない!!って思わせるだけの口調で今思い出しても腹立ちます😇
子供の命を任せてる状態なので下手なことも言えないしストレスでしかなかったです😅
ずっと入院なわけじゃないですからね、入院中にはなんとか気持ち割り切ってましたよ🥹お子さんが1日でも早く卒業できますように☺️

  • 🍊mikan🍊

    🍊mikan🍊


    優しいお言葉、大変痛み入ります。
    もうほんとにおっしゃるとおりです。
    専任担当が苦手な方です😓
    我慢我慢ですよね。
    ありがとうこざいます🙇‍♀

    • 3月8日