※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママり🔰
子育て・グッズ

息子の足のサイズは13.6cm。14cmの靴を履いているが、幅や足首周りが気になる。普通の足幅、甲高の場合、どのメーカーの靴が合うでしょうか?

靴のサイズ、選び方👟

息子の足のサイズですが、
この前 靴売場で測ってもらうと13.6cmでした!

13.6cmの場合は何cmの靴買いますか??

3ヶ月前に購入した靴は
イフミーの14cmで今もそれを履いています。
縦は問題無さそうですが横幅が広く感じてます。
あと、足首周りも広めかなぁという感覚です。

今まではイフミーで問題なかったのですが、
成長してきて足の形が変わってきたのか、
イフミーが合ってない気がします💦

足幅は普通、甲高の場合
どこのメーカーの靴が合いますかね?

コメント

みぃ

実際のサイズより1cmぐらい大きめを履かせるといいみたいなので、14.5cmを買うと思います!
うちの子も足幅は普通か少し狭めで、アシックスをずっと履かせてました!

  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    ありがとうございます💕
    なるほど!!アシックスは狭めなのですねー!✨️見てみます☺️✨

    • 3月8日
はじめてのママリ🔰

靴のサイズ感はメーカーによって実寸通り〜2cm近く大きさが違うので、14cmでいい場合もあれば13.5cmになる場合もあります!
立って、かかと合わせた状態で、つま先が0.5cm〜1cmあいてる状態が適正サイズです☺️

実際見てないのでわかりませんが
イフミーでもマジックテープの種類によって履き心地が変わるので、そのせいかもしれません🤔縦はそろそろ替え時になりそうですね💡

足幅普通、甲高ですと
ニューバランス 996か373(縦大きめのため14cm)
アシックス スクスク アイダホ(縦普通のため14.5cm)
ムーンスター マジックテープが広いもの(縦普通のため14.5cm)

あたりは履きやすいかと思います🙆
念のため試してみてください!

  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    今履いてるのは、イフミーのこのタイプの履かせやすいタイプのものです!✨

    お詳しいのですね✨細かく教えて下さりありがとうございます☺️💡

    • 3月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ベロがないから、履かせやすいし、自分でも履きやすいしいいですよねー✨
    でもたしかに甲がフィットしづらくて、大きく感じちゃいます😢

    なのでイフミーでもベロがあるベーシックなタイプでしたら、サイズ合うと思いますよー☺️


    長々失礼しました😂💦

    • 3月8日
  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    そうなんですー!!このタイプ、3足目だったんですけど、そろそろ卒業ですかね🤣!なるほどなるほど、、、、!!ベーシックのやつなら大丈夫そうなのですね💡

    いやいや、もうめちゃくちゃ為になりました✨ありがとうございました💕

    • 3月9日