※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが寝る前にたくさんミルクを飲ませたいが、お腹が空いていないために量が少ないです。そのため、お腹を空かせてからミルクをあげ、就寝時間を遅くすると良いでしょうか?

生後3ヶ月、完ミ、70-120㍉を飲んでます。

就寝を20時から20時30分くらいにしています。
ミルクの時間が大体17時30分から18時、その後お風呂です。
お風呂上がりの寝る前にたくさんミルクを飲んでからねてほしいのですが、お腹が空いていないのか70㍉くらいしか飲んでくれません。
そして5-6時間くらいで起きます。
お腹を空かせてからミルクをあげて、就寝時間を遅くしたほうがいいのでしょうか?
たくさん寝て欲しいです。。。

コメント

はじめてのママリ🔰

わたしなら16時くらいにミルクの時間早めてみます!
それか、寝る前に少ししか飲まなかったら、自分が寝る前(例えば22時とか23時とか)に起こして追加で飲ませます!

メル

うちの子は、18時くらいに飲んでたら、次のミルクがだいたい21時になりますね🍼
長くて5〜6時間くらい寝ます😴
たくさん寝るかわかりませんが、もう少し遅く🍼でもいいのかな?と思いました。

deleted user

うちの子はしっかりお腹を空かせた状態で、たっぷりミルクを140〜150mlほど飲んでもらってから寝かせています☺️
これで20時〜21時くらいから7時頃まで寝ています!💤