
コメント

はじめてのママリ🔰
二世帯住宅のリフォームの支払いはどなたの名義ですか?
名義人が手続きすることになるので
義父様が名義人なら義父様がローン控除の手続きをして受けることになります!
はじめてのママリ🔰
二世帯住宅のリフォームの支払いはどなたの名義ですか?
名義人が手続きすることになるので
義父様が名義人なら義父様がローン控除の手続きをして受けることになります!
「住まい」に関する質問
土地探しで非常に悩んでいます。 4歳と2歳の子がいて、今住んでいる校区からは変えたくないと思って土地探しをしていました。 校区を変えたくない理由としては、4歳の長男がASDと ADHDがあり療育に通っているのであまり…
みなさん防災グッズ用意してますか? 用意しないとなーと思いつつ、でも買っておいてもアパートが潰れたら意味がないし、、とか考えてしまって💦 みなさんはどのように用意してますか?
私の家の裏の人が写真のように植物がすごいくて、 今じめじめし始めたくらいから夏はすごく虫がいて嫌なんですが 同じ気持ちの人いますか😅? 去年はゴキブリが多くて、ここからなんじゃないかな?と思ってるんですけど可…
住まい人気の質問ランキング
ママリ
お返事ありがとうございます!
折半で半分はお義父さんが支払ってくれて、あと半分は旦那名義でローン支払いをしている状況です。
ということは、お義父さんと旦那それぞれが控除手続きをするということでしょうか?
はじめてのママリ🔰
共同名義ということでしょうか?
義父さんと旦那さんどちらの名義でもローンの支払いをしているのであれば
住宅ローン控除はそれぞれ受けられるはずです🤔
ママリ
共同名義なのかは分からないので確認してみます!
申請してみようと思います!ありがとうございました✨