
他人に「ママなんて要らない」と言われたことで不快な気持ちになり、自分を責めてしまう女性の気持ちについて相談があります。
『(子供が)ママ要らないってすぐ言うわよ』
これ聞いてどう感じますか?
うちの子後追いが激しく基本私から離れないのと場所見知り、人見知りもあるので誰かが抱っこしようとすると凄く泣いて仰け反って私のところに行こうとします。
で、その時に
Aさん「ママがいなきゃダメかぁ」
Bさん『そのうちママなんて要らないってすぐ言うわよ』
と言われました。なんか私は私が言うならいいけど、それを言われるのは不快に思いましたし、要らないって言い方なんなんだろうと思ってしまい気にし過ぎと言うか心が狭いんですかね💦
- ⭐ひぐ⭐(9歳)
コメント

ワシちゃん
その言い方が何だか嫌ですね!
「こんなにママ、ママなのも今だけだよー」とかなら
素直に「そうですよねー」って返せます!!

いぬがお
大きいこのママさんですか?
-
⭐ひぐ⭐
おはようございます。
コメントありがとうございます。
義母です。義祖母と「抱っこしたいけど泣かれるから抱っこできない」って会話の流れです。- 3月21日
-
いぬがお
うわぁ、義母は嫌ですね💦相手によりますよね!
- 3月21日
-
⭐ひぐ⭐
本当に相手によりますね😵
- 3月21日

はなかえママ
私は正直、人によって許せる許せないがあります(笑)この人に言われるのはいいけど、この人には言われたくないとかw
自己中ですけど、仲良くない人に言われたらカチンときます😅
-
⭐ひぐ⭐
おはようございます。
コメントありがとうございます。
そうですよね、きっと義母だから引っ掛かってるんだと思います😰- 3月21日

a.y.a.
それは気にしますね!
うちの子も後追いひどく、最近までわたし以外に懐かず大変な時もありましたけど、いらないって言われたら慰めとかではないし、完全嫌味に捉えてしまいます!!!
ママ大好きな証拠なので、周りの言ったことは気にしないのが一番ですが、きっとわたしも自分が言われた立場だったら3日はモヤモヤしてると思います😅
-
⭐ひぐ⭐
おはようございます。
コメントありがとうございます。
やたら大変だね~と言われますよね😣あと抱っこしたいけど泣かれるから抱っこできないと😰そう言われてもどうしようもできないのですがね。今回も抱っこしたいけどできないと義祖母と義母の会話から義母が言った発言です。- 3月21日
-
a.y.a.
おはようございます!
義母から言われたならすごい気にします😑
義祖母や義母から言われる言葉っていつまでもこころに残りますよね😭
わたしもそういうことしょっちゅう言われてるのでお気持ちお察しします。
多分、ただのヤキモチ的な感じだと思いますよ(^^)
また言われることがあったら、ママじゃないとダメなんです〜!
パパでもダメなんですよ(^^)って
嫌味ったらしく言ったらいいと思いますよ♡笑- 3月21日
-
⭐ひぐ⭐
ですよね😒私も相手が義母だから引っ掛かってるんだと気付きました。
私は「ママ要らないにはなってもババ要るにはなりませんし、お宅のご子息は35才になってもオカン要らないになってませんよね~」と言いたかったのですが、帰る時の話なので最後の最後で空気悪くなってもと思い我慢しました😰- 3月21日
-
a.y.a.
帰り際に言われると尚更モヤモヤしますよね〜!!!
イラっときた時は少し距離置きましょ!笑
うちは週一ペースで行くことが多いので、イラっとした時は翌週行かないようにしたりしてます笑
我慢したの偉すぎます😭😭- 3月21日
-
⭐ひぐ⭐
週一なんて良いお嫁さんですね✨うちは距離があるのでそんな頻度ではありませんが、2連休でも旦那は帰ろうとし、距離的に泊まりになるので毎回行かない口実を私一人必死に考えてますが、旦那は帰りたいのでなかなかうまくいきません😰
ちなみに泣いても抱っこしますか?うちは泣いても抱っこしてママが見えない方がいいとギャン泣きの息子を連れで行き、私はお手洗いに行こうと立つと私が来たと勝手に勘違いし「来ないで」とか「来ちゃダメ」ととにかく私が動くと義母は言います。マジこいつ失礼な奴と思ってます😒- 3月21日
-
a.y.a.
いやいや、そんなことないんですよー!
うちの旦那もやたら実家に行きたがります😫
1人、もしくは息子と2人でいけば?って行ってもそれなら行かないとか言い出すんで、毎回嫌々ですよ笑
顔にすぐ出るタイプなんで、行きたくない感全力で出てる気もするんですけどね笑
義母さん酷すぎません?
来ちゃダメとか失礼すぎますよ!!!
なんかうちの義母もなんですけど、すごいうちの子扱いするんですよねー。
意味わかります?
なんて言うか、嫁の子なんですけど、うちの息子の子どもだから!!みたいな感じ強くて😫
孫独り占めしたいの見え見えなんで、見てて疲れます😅- 3月21日
-
⭐ひぐ⭐
うちの旦那は来月はついに息子と二人で行くとか言い始めましたが、まだ母乳飲んでる子を親に会わせると親が喜んでくれるからって自分の誉められたいを優先させるなんて父親として終わってるなって思ってます。
でもぶっちゃけ息子さん連れて行かれるの嫌じゃないですか?私は嫌なので、そんなにママに会いたいなら一人で帰れって思ってます。
私も顔にすぐ出るので、帰るって話を旦那にされると何にも言いませんがめちゃくちゃ顔に嫌だって出てるらしいです(笑)
分かります‼うちの義母も孫でなく我が子扱いです。おばあちゃんが嫌なんですって、お母さんになりたいんでしょうね。孫独り占めもわかります。旦那側祖父母もいるのですが、祖父母、義父にやたら抱かせないようにしたり、抱っこのタイミングとかも義母が決め、他の人には私が私がアピールで、例えば離乳食あげようとしたらどっかからスプーン持ってきて、私が準備してる間に勝手にあげ始め、祖母が来たら「私からご飯食べた‼」と連呼。私は母親と一緒アピールをやたらと他の人にします😒- 3月21日
-
a.y.a.
えーーー!!!
そんな母乳飲んでる子を親に会わせてどうとかまで考えちゃうなんてご主人にびっくりです😱
でもほんと、そんな親に会いたかったり実家に行きたいなら1人で行けよーって思いますよねー!
別に私が行ったところで歓迎ムードもないし、むしろ、旦那か息子がいればそっちまっしぐらなんで、私のいる意味ってなります😑
そうなんですよ、
本来なら旦那に預けるのも義実家に息子だけ連れて行かれるのも嫌です!
つい最近まで本気で旦那のこと嫌いで、今はおさまりましたけど、嫌いな時期万が一のためにって旦那や義家族に懐かせたくなかったですもん!
顔に出ますよねー!
嫌なものは嫌ですもんね笑
わかります?
てか、義母さんのアピール半端ないですね!
それ毎回のようにやられるのに距離的に泊まらなきゃいけないなんてストレスでしかないですよね😭😭😭
もう、子ども泣いてんだから大人しくママに返せ!ってなりますよね!!
あなたのこと嫌なんですよきっとー!って言ってやりたい感じです😑👍
義父だけ蚊帳の外的な感じ可哀想ですね😅いろんなタイミング義母さん決めちゃうなんて、恐ろしすぎますね😅💦- 3月21日
-
⭐ひぐ⭐
うちもやたらと孫だけでいつ来れるようになるか言ってます😒要は嫁は要らないってことですよね、ママ要らないって孫に言って欲しいんでしょうし。
私今まさに旦那嫌いで離婚考えてしまいます。お望み通り義母がママになって、義母と子育てしてろって😣最初義母が嫌でしたが、義母に会わせようとする旦那が嫌いになりました。
おさまるのですかね~、、、産後って半年間を言うのにいまだにガルガルでもう産後のホルモンの問題ではないような、、、
息子さんは義実家になついてますか?
義母の実家横に家を建てているので義父はマスオさんなので義母は何でもかんでも自分中心です。義祖父母も義母の両親ですから言いたいこと言えるので、自分はやたら抱っこするのに、ちょっと義祖父が触ると「おじいちゃん泣くからダメ」とか義父が抱っこしようとすると「あなた泣くから私が抱っこする」とか、いやあんたも泣くからと😒やっぱり地元出ないでホーム戦しかしたことない女性はずうずうしいです😣しかも義祖母もマスオさんでなく婿養子ですが、同じタイプの自分の地元に旦那を住ませてるので、その娘なので本当に手強い。義父はめちゃくちゃ我慢してます、義祖母も凄い人なので😅なので基本義父は何にも言えず義母の好き放題です。- 3月21日
-
a.y.a.
それ、ほんとストレスですよねー!!!
うちの義母もそんな感じですよ!!
ちょっとでもママいなくて平気だと、ママいなくても大丈夫だよねー!全然平気だよ!って言ってきます😑😑😑
ちょっと前の私と一緒ですね😭
義母に会わせるメリットってなんかあるんですかね?
うちの旦那も結局実家行っても自分はひたすら寝るか食べるかしてるだけなんで、ほんと腹立たしくて!
しかも義母は何も言わないし😑
普段育児も家事もしないのに、旦那は仕事大変だからさ〜って言ってたり、義母も余裕なくて大変だよね〜って言ってて、旦那に同情することすらできなくなりました笑
義実家には懐いてる感じありますけど、わたしが見てる限りだと、なんでもダメダメ、あれは危ないこれは危ないでいたずらもロクにさせないし、おもちゃで我慢して遊んでる感あります!
ご飯も手づかみで食べるの好きなのに、汚されるの嫌みたいで食べさせちゃうし。
その分、うちの実家行くとキャーキャー声出してたりいたずらしまくってたりして、行動が真逆なのと、アパートにいる時と同じ感じなんで、なんとなーく子どもなりに我慢してるのかなー?っておもってます😤
えーーー!!!
ちょっと待ってください!
うちと境遇似てます!!!
うちも、いずれは敷地内同居の予定なんです!
しかも義母は嫁でなく義父が婿なんですよー!
義祖母のみいますが、ほぼ権力なんてなくて、もはや義母がすべて仕切ってる感じです!
うちの義両親もこの地で生まれ育った人たちで、わたしたちも同じ市内のアパートに住んでるので、やたらといろんな情報教えてくれて正直ありがたいときもあればほっといてほしいことばかりです笑
義母の好き放題、ほんと困りますよねー。
しかもうち、旦那の弟が離婚してて実家にいるんですよ!
今は転勤で関西に行ってますが、6月に帰ってくるって言ってました。
弟いるとほんとに完全アウェイであたしだけ蚊帳の外です。
もうあたしの居場所なんてないし、息子取られたくないから旦那を義母に返そうかと何度も思っちゃうし、今でも旦那にあたしらは別れたとしても旦那はなんの苦労もないね!いろいろしてくれるお義母さんいるもんね!って言ってます😤- 3月21日
-
⭐ひぐ⭐
義母に会わせるメリットは旦那曰く私たち両親以外で無償の愛情をくれる数少ない人だからだそうですが、私には孫を連れて行って連れて来てくれてありがとうって誉められるのが嬉しいからでしょうね。
息子さんなりに分かってるんですね😲きっと楽しくないんでしょうね、色々禁止され。
うちは全く話さなくなります。あと本当に私から離れません😰
あっ、私たちが敷地内同居でなく、義父母と義祖父母が敷地内同居です。
婿なら義父さんかなり我慢してるでしょうね、うちの義父マスオさんでもかなり我慢してストレス溜め込んでるようです💦
敷地内同居はa.y.a.さん的には大丈夫なんですか?
うちは幸い県外なので今のところ同居はないです。義祖父母が亡くなり、義父が亡くなったらどうなるかわかりませんが、、、あと20~30年後ですね。
義弟さんいらっしゃるのも生活し辛いですね😰それで敷地内同居はし辛いですよね💦弟さんが学生さんとかならまだいいでしが。
いいですね‼私も旦那義母に返したいです(笑)それ思い付きませんでした。
むしろうちなんて私より義母のが喜んで動いてくれるので、私といる方が苦労ですよ(笑)義母といた方が苦労しないで可愛がって貰えるよって言ってやりたい(笑)- 3月21日
-
a.y.a.
なるほど😑
義母に褒められたいなんて、ご主人もまだまだ子どもでいたいんでしょうね😅
(人様のご主人なのにすみません💦)
全く話さなくなり、離れなくなるなんてもはや怯えてるとしか思えないですね😱
息子くん、かなりストレスになっちゃってますね😭
うちもそうなんですけど、義母も旦那もなんで息子のストレス見抜いてあげないのかなーっていつも不思議でしょうがないです😑
そうなんですね!
うちの義父はちょっと変わった人で、楽天家というか能天気というか、全く我慢してる感じはないんですよー。
まあ、義祖父がいないからかもしれないんですけどね😅
尻に敷かれてる感じもないし、むしろ義母が尽くしすぎて何もしない義父なんです。
敷地内同居は不安でしかないですよー。
でも、散々旦那と喧嘩したんですけど、全く譲ってくれなくて。
もううまくいかなくても家のローン組むのは旦那だし、別れて出てったとしても隣に実家があるなら不自由しないかなー?なんてのんきに考えてます笑
結局旦那も、自分の家族が一番大事なんですよね〜。
私たちよりも、義両親たちの方が。
前よりマシにはなってきましたけど、それでも実家に行けば好き放題でわたしのことも息子のこともほぼ放置なんで、ほんとずっとここにいればいいのにと思っちゃうこと多いです笑
言ったらどうなりますかね?笑
うちは毎回そんなことないよ〜、お前と息子いないとさみしいよ〜って言ってますけど、結局さみしいのは最初だけで義弟みてても楽しそうにしてるんで、特に苦労も悩みもないだろと思っちゃいます笑
あの義母と仲良くできる人そうそういないと思うんですよね笑
友達と出掛ける様子もないし、何かと文句多いし、思ったことすぐ口に出すし。
旦那も義母に似てるとこあるんですけど、優しさとか思いやりとかないんですよねー、あの家の人たち。
みんな自分が一番。身内が一番。家族が大事。
旦那とも家族になれてないなって思うこと多くて時々虚しくなります。- 3月21日
-
⭐ひぐ⭐
いえいえ、父親じゃなくずっと息子なんです😒それが一番不満ですね。
まさに怯えてるですね‼今回は顔を隠すようにまでなり、本当にずっと下向いちゃって可哀想でした😣それを義母ら「恥ずかしがっちゃって~」と喜んでましたが、確実に顔はテレとかでなく嫌がってました😰
しかも体調良くない時だったので尚更可哀想でしたが、旦那は息子の体調より「オカン抱っこしたってー」と😒結局帰りも遅くなり息子疲れてギャン泣き。何度も何度も生活リズムを崩さないようにしてあげてと言うのに、1泊しかしてないのに昼過ぎにすぐ帰りますじゃ親が可哀想っていや赤ちゃんのが可哀想だろ😵本当に息子より親で嫌になります。
旦那も義母も息子のストレスなんて考えませんよね、自分中心なんで😣
義父さんが我慢してないならまだいいですね、何かあった時に味方してくれそう☺
義母さん尽くすタイプならなんでも自分がしたいタイプでしょうからめちゃくちゃ子育てに口出してきそうですね😣
確かに敷地内に建てるならもし離婚しても旦那さん困らないですし、引っ越ししなくていいですもんね(笑)
うちも自分の家族一番で、その家族を喜ばせるための嫁と息子のようで本当に嫌で😣離婚考えちゃいます😰
その状況下で毎週行かれるの本当に凄いですね‼私ならもっと家族三人の時間を作れって思ってしまうというか、今回もそう思ってました。
義実家に行かれてa.y.a.さんはなにされてるんですか?
自分で「俺は実家では王さまだから」と言ってるぐらいなので、「本当に実家のが楽だけど、過干渉で親と住むのはめんどくさい」とか言ってきそうです😒
私にとって義母の嫌いなところは旦那の義母の好きなところなので、嫌いなところ義母にそっくりで最近一緒にいると余計にイライラします(笑)うちのは優しいは優しいけど、迷惑とかお節介過ぎると分かっていなくて、親切にやってあげる優しい人だと思ってるんでしょうが、本当にありがた迷惑。結局は親切ぶって自分の好み押し付けてきてるだけですし。
家族になれないですね。旦那にとって家族は義実家だけで、私と息子はその人たちを喜ばせるピエロ、旦那をいい息子にするための引き立て役でしかありません。本当に虚しいです。- 3月21日
-
a.y.a.
ずっと息子なの腹立ちますよねー!
うちもそのタイプです😑
えー!可哀想すぎますね😭😭
恥ずかしがってるんじゃない!気づけ!って感じですよね!
生活リズム崩さないようにってすごい分かります!
うちの義父基本水曜日しか休みなくて、土日とか言っても帰り遅いんですよー。
と言っても19時過ぎとかなんですけど、夏場はお風呂入っちゃいなって言われて息子お風呂入れたりあたしたちも入って帰ったりしてたんですけど、普段19時過ぎには寝かしつけ始めるからぐずりもひどくて😅
義実家で寝てるのにそのまま連れて帰ってまた起こしちゃうのも可哀想だしうちもギャン泣きなんですよねー。
でもちょっとぐずれば寝るんじゃない?とか帰りの車で寝ちゃうでしょとか毎度呑気で、何度途中で降りて抱っこしながら2人でアパートまで歩いたことか😑
その間旦那は呑気にアパートでアイス食べてましたからね〜
腹立ちましたね〜。
お風呂入ったときにもあたしには嫌味かのようにあたしが出た後髪の毛落ちてるからコロコロしといてって遠回しに旦那に言ったりしてたんで、それ以来入るのやめたんですけどね笑
冬場は寒くて風邪引かせたくないし、何より早く帰りたいからお風呂は入れずに19時には帰るようにしてたんですけど、義父に会わせてあげなくて可哀想的なこと言われたり、19時ぢゃ寝るの早いな〜
パパと遊ぶ時間あるの?とかいろいろ言われてうんざりです。
ちなみにうちの子、ほとんど昼寝しない子なんでどうしても19時には眠くなっちゃうんですよね😅
そうなんですよー。
なんでもやりたがりです。
多分義母は自分が子育てのとき義祖母たちに任せて自分は働いてたから孫の世話したくてしょうがないんだと思います。
家族3人の時間、ほしいんですけどねー。
旦那は体力ないし、結局出かけても夜は義実家でご飯食べに行くとか始まるからもう諦めました笑
誰と結婚したんだか既にわからないですよねー。
義実家昼間から行く時は基本的静かにテレビ見てます笑
旦那は昼寝するし、息子は義母に取られちゃうんで、ほんとにいなくていい感じなんですよねー。
息子が昼寝してる時とか、用事ある時はちょっと買い物行ってきますってでてく時もあります。
基本夕方に行って夕飯たべて帰ってくる感じになってますけど、たまに旦那いなくても今日義母も義父も休みだから出かけましょう的なこと言われて行く時もあります。
もちろん息子だけ連れてかれてわたしは放置ですけどね笑
義母と旦那の嫌なところ似てるのすごいよく分かります!!!
親切ぶるのも結構だけど、いろいろデリカシー持ってくださいって話ですよねー。
旦那をいい息子にするための引き立て役、すごいわかる気がします!
あたしはもう旦那を立てることもしなくなりましたけどね笑
義母と旦那的にはうまくやってると思ってるんでしょうけど、頭には常に離婚って考えてます笑
実母にも、あんたは長く続かないかもね〜、まあそうなったらいつでも帰って来ればって言われてるので、その時はお世話になろうかと考えてますよ笑
ひぐさんはご自分のご実家も遠いのですか?- 3月22日
-
⭐ひぐ⭐
お昼寝しない子なら7時には眠くなっちゃいますよね😣しかも毎週会ってるなら毎週無理させてまで義父に会わせる必要ないですよね。なんで小さな体の赤ちゃんに無理をさせるのだろう。うちも義実家から帰ってきた時可哀想なくらいギャン泣きで、旦那はどうせ両親と祖父母に会わせれて良かったぁ~とか思ってて、息子に無理をさせたこと可哀想と思ってないんだろうなと思っていました。めちゃくちゃ腹立ちましたが、今何を言ってもどうせ自分が義母のこと嫌いで会いたくないからだろと言われ話し合いにならないので我慢しましたが。
にしてもなんで旦那さんは先に帰ってアイス食べてるんですか!!二人の子供だし、お前の両親に会わせに行ったんだろって腹立ちますね‼
なんかうちの義母が今回自分の子供(私の旦那)の子育ての時は可愛いって思ってる余裕なんてなかったけど、孫は本当に可愛いね~と言ってました。もう十分子育てしたんだから可愛いからって口出ししてくんなって内心思いましたが。
夕飯は実家って旦那さんの実家依存凄いですね(゜ロ゜;ノ)ノ
でもうちも県内だったら同じような感じだったと思います。絶対毎週行くか来るか、どこか一緒に出掛けるはめになるか、、、県外なのが旦那と結婚した不幸中の幸いです(笑)県内ならとっくに離婚してますね。
誰と結婚したか分からないし、何のために家族になったのか、誰のために息子を産んだのか分かりません。
義実家と私どちらかを取れと言ったらきっと旦那は義実家を取るでしょうし、もっと義母とうまくやれてあなたの大切な家族を大切にしてくれる人と再婚した方が旦那にとってもいいんじゃないって思います。でもあんな義母誰もが無理でしょうが。てか旦那と義母で結婚してろって思います(笑)
なんか旦那さん配慮して欲しいですよね💦ただですら義実家は居辛いのに。買い物に出掛けた方が気が楽ですよね。
旦那さんなしで義両親と会ったりするんですね😲端から見るとうまくいってそうに見えますね。一緒に出掛けて置いて行かれるってことですか?
うちの実家も県外です😣でも義実家とうちの実家は県内なのでうちの実家に帰るとなると義実家に顔出しに行きなさいとうちの両親が義両親に気を遣うのでめんどくさいです😰実家と義実家は県内といっても80㎞以上離れていて車だと1時間半以上、でも私は運転できないので電車だと2時間半ぐらい掛かるので、息子連れて一人でなんて行きたくない距離です😵- 3月22日
-
a.y.a.
ほんとそうですよね!
今が一番可愛いねー!って嫌味のように義母に言われますが、今が一番ストレス与えたくない時期なんですけど〜って感じです。
旦那さんの考え方180度変えたいですねー。
なかなか難しいですけど。
義母のこと嫌いで会いたくないからってうちも前までほんとそのタイプの旦那でした!
ほんとそこですよね笑
夏から秋口の頃なんで、息子抱っこして汗だくになりながら帰って来たのに、これかよって幻滅でしたよー。
もちろん、義家族はそんな苦労も知らないし、旦那もそういうことは言わないから相変わらず毎週義実家です😑
ほんと、あんまり孫のことに口出ししないでほしいですよねー。
育てるのはこっちだからって話ですよねー。
前、高畑裕太の事件あったの覚えてます?あの時義母、孫にもちょっと厳しく育てないとね!あーゆう子になったら困るからね!って言われて、は?ってなりました笑
義母に育ててもらおうなんて思ってないけど😅って。笑
そうなんですよー、
会わせないと可哀想みたいな考えらしく毎週行ってます。
夕飯もらえるのは楽でいいんですけど、いづらいの理解してもらいたいです。
ほんと、義母と結婚しろって思う気持ちわかります!!!
義弟離婚したって話しましたっけ?
元嫁さん、義弟とはもちろんですけど、義母たちともうまくいかなくて離婚になったんですけど、そんなこと知ってかしらずか、弟にすら再婚してもいいのになーなんて呑気に言ってますからね笑
わたしも義母も気分屋なところあるんで、なんとも思わない時はこっちから声掛けたりもしてるんですけど、金払えって思われるのも嫌でほぼ誘われるだけなんですけどね。
一緒に出掛けると、車のチャイルドシートから息子下ろした瞬間息子だけ連れて先に行かれます。
義実家に2人で行った時も、いらっしゃいっていうのは息子にだけで、玄関先でさっさも息子だけ中に連れて行かれますよー。
もう毎回のことなんで慣れましたけど笑
その距離だと1人で行くのは大変ですね😭
うちの実母もやたらと義実家に行ってあげな〜的なこと言ってきます。
気を使うのはわかるけど、できるならば行きたくないからほっといてー!ってなりますよねー。- 3月22日
-
⭐ひぐ⭐
お返事遅くなりましてすみませんm(__)m
実は義実家から帰ってきてから息子の後追いがとても酷くなり😰後追いというより一日中私にしがみついて離れないんです。旦那でも全然ダメで常に私が抱っこか膝の上か首にまとわりついいるかで何にもできず😣息子自身全く遊びもしなくなり、相当義実家に行ったことが嫌で義母の連れ去りが恐怖だったんだなと😰そりゃ母親から引き離されたら不安ですよね💦本当に可哀想。
あまりに息子が可哀想だったので昨晩旦那に今の息子の状況と義母がしたこと、私に言ってきたこと軽く言いました。そしたら『オカン冗談が過ぎたね』と。やっぱりこいつ話にならんと思い『息子のこと考えないで父親として息子のことを守ることより、親を喜ばせることを優先させるいつまでも息子の人とは子育てできないから』とだけ言っておきました☺本当は離婚考えてるって言いたかったけど我慢しました(笑)
a.y.a.さんは旦那さんに離婚の考えてるって言ったことありますか?
高畑雄太覚えてますよ💡
めちゃくちゃ失礼なこと言いますね💦しかも自分が育てる気満々ですか😅
えー義弟さんの離婚理由義家族ですか😵それに気付いてない、、、?、、、いや、私の勝手な臆測ですが義弟さんの元嫁さんが悪いに勝手に返還されてそうですね😒
身内だとその家族がおかしいって分かんないんですよね。うちも旦那はオカンの悪口言うなとか俺にしかオカンの良さは分からないとか言ってますから。
うちもありました‼車から降りたら挨拶もなく孫を奪いさっていかれること😠うちなんて親切風になんか危ないから私助けるわ風で連れ去って行きましたよ(笑)車降りただけで何にも危なくないし😅
でも毎回それで、それでも会えるの凄いですね。私絶対無理だと思います。a.y.a.さんお優しいですね☺- 3月23日
-
a.y.a.
いえいえ💦
お忙しいのにいつもありがとうございます(^^)
なんだかひぐさんとのやりとりが楽しくなってしまいました😁
息子くん、ほんとに怖かったんですね😭
可哀想に😭😭😭
しかもご主人、全く状況を理解できてない😔💦
わたし、毎回のように離婚を口に出しちゃってます😂
まあ、旦那も結局別れられないって思ってるのかあんまり効果は無いですけどね〜。
でも、いつも本気で思ってることは伝わっているようで、最近はほんとにやめて、って言うようになりました。
うちの場合、義母のことではそうなんですけど、旦那自身も家事や育児に協力的でなく、人間的に性格的に気がきかず、気が付かず、常に自分のことしか考えない奴で、しかも口ばっかりの上から目線な奴なんです。これまた悪気ないから厄介なんですけど、そう言う態度とか全部嫌で旦那のこと大事にできないと言うか、なにも情すらなくなったこともあって、もう一緒に居られないと伝えたこともあります。
もちろんその時だけは気をつけてくれるんですけど、人間性の問題なんで、またおんなじこと繰り返すんですけどね。
結局、離婚離婚って思ってても1人で子ども養ってく度胸ないし、なんとなくわたしのプライドが許さないというか、寂しさとか虚しさとか?そういうのもあって離婚には踏ん切りついてないです。
ただ、この先結婚生活継続できるかどうかも自信ないんですけどね。
そうなんですよー。
全くいろいろ聞いてて腹立たしくなりました笑
義家族だけが問題ぢゃなかったと思うし、元嫁さんもちょっと変わった人というか、元嫁の家族が変わってたらしく、いろいろ問題になったんですけど、どちらにしても夫婦の結婚生活に親同士が口出し過ぎてたんで、どっちにしてもうまくいかなかったんだろうなと思いますね😅
それにしても、義母は姪っ子が高熱で入院してる時にも、◯◯ちゃん久しぶりだね〜が第一声だったようですよ。
大丈夫とか、嫁さんに対して休めてる?とかそう言う気遣いもなく、なかなか会えない孫に自分アピールが先だったようです苦笑
元嫁さんもわりと強い方で、近くに住んでたんですけど、年に数回しか義実家行ってなかったんですよ😂
姪っ子とわたしが誕生日一緒で、わたし姪っ子に会いたくなっちゃって、何度かアパート押しかけちゃったりしたんですけど、今考えれば迷惑な奴だなーと😅
義弟家族と私たち夫婦で食事に行った時にも、義両親全く関係なかったのに、結局ご飯食べたら義実家行こうかみたくなっちゃって、こいつらどんだけバカなんだ?と思いましたけどね〜😑😑
そうなんですよ、まさにそれです!
ママが重たいからね〜大変だからね〜とか何かと理由つけて連れて行きますよね😑
優しくなんてないんですよ、ほんとに。
度胸ないというか、八方美人なとこあるんですわたし笑
自分で言うの絶対おかしいんですけど😅💦
でも顔に出てるからうまくやれてないんですけどね😂😂😂- 3月23日
-
⭐ひぐ⭐
こちらこそありがとうございます☺なんか共通点が多くて私こそa.y.a.さんとお話するの楽しくて✨なかなかここまで理解してくれる人が身近にいないので😣
私が義母に『来ないで』や『来ちゃダメ』って言われてた時一緒にいましたけどね😒まるで知りませんでしたみたいなこと言って逃げてましたよ。
旦那さんに離婚の意思が少なくともあること伝えてるんですね。私もどこまで我慢したら言っていいか悩み中でして💦
家事育児全部お一人でやられてるんですか?素晴らしいですね✨うちも基本帰ってくるのは深夜、休みは日曜祝日のみなので基本は私一人ですが、旦那家事はできるので日曜はご飯作って貰ったりしますよ。一番は家事できるからこそご飯手抜きでも文句言いませんよ(笑)
a.y.a.さんが別れられないって思われてるのは旦那さんにかなり惚れているからかと思いましたが、不満あるようですね。というか聞いていてそれは誰しも不満に思ってしまうと思います😅
でも私も産後義母にガルガルから始まり、今旦那嫌いです。
そうなんですよね~離婚したいんですが、仕事や住む土地探さなきゃとか考えると😰息子と離れて働きたくないし、まだ保育園に預けたりせず一緒にいたいので幼稚園に行く時に離婚しようかな~とか。
あと20年以上義実家と関わるかと思うと離婚したいですが\(^o^)/子供の手が離れた後に義両親の介護なんて嫌です😣
離婚となると色々原因はあるでしょうからね。でもどこも過干渉な親ってうまくいかないとこ多いですね。
義母さん😅孫のそんな時も自己中心的ですね💦でも義母さん悪く言って申し訳ないですが、年数回しか会わせない気持ちも分からなくないです、うちの義母に似ているからこそ😅
姪っ子さん可愛がってたんですね💡うちも姪がいるので可愛いの分かります♥しかも誕生日一緒って凄いですね✨
今は姪っ子さんは皆さん会われてないんですか?
常に実家に帰りたいんですね😅よっぽどリラックスできる場所なんでしょうね~私は18歳から実家出ているのでもう実家はそんな寛げる場所ではないのである意味羨ましいですが。
私も毎回義母が何かしら爆弾仕掛けてくるので今度何か言われたら言ってやろうと思いながら毎回言えず😰帰ってからしばらく引きずるタイプです(笑)
そして旦那の話だとすごーーーく顔に出るタイプです\(^o^)/でも義母は自分中心で生きているので全く気付きません。- 3月24日
-
a.y.a.
わたしも身近にこんなに話せる人いないのですごく嬉しいです!
ご主人、フォローないなんて酷すぎますね😔
あまり我慢してると爆発した時が怖いですよね😅
ご主人ももう少し危機感もってもらいたいものです。
でも、離婚って言われても自分のことしか考えてなかったら呆れちゃいますよね。
うちは自分の実家も近いので、泊まりに行かずとも頼りながらやってます(^^)
家事は嫌いではないですが、たまに家政婦のように思われてるんぢゃないかと思うと腹立たしくて大喧嘩するときもあります。
ご主人、家事してくれるのいいですねー!
旦那には不満しかないです笑笑
たまになんでこの人といるのかわからなくなる時の方が多いですよー!
あたしが寂しくても関係ないですからね笑
子育て落ち着いてからの義両親介護なんて恐ろしいですよねー。
うちの義両親割と健康なので長生きするタイプだと思うんですよ〜義母はとくにボケるタイプ😫
将来考えると恐ろしいです😑
ほんと、過干渉な親だとうまくいかないですよねー!
あたしもあのときはもう少し遊びにくればなんて呑気なこと思ってましたけど、いざこの立場になって見ると行きたくない気持ちがよく分かります😔
たまたま誕生日がおんなじだったんですよ〜!
今は全く会ってないです😔
義母は未練タラタラのようで、あの子うちで引き取れば良かった〜なんて言ってますよ😅
前は連絡取り合ったりもしてたんですけど、やっぱり義姉となると関わりも無くしたいですよね😅
養育費も一括で要求されたらしく多分月払い的なのはしてはいのかなー?と思います。
こちらから会いたいとあちらにいうこともないみたいですしねー!
ほんとそうなんですよー。
もう夜だったしさっさと帰りたかったんですけどね😔
18から独立されてるんですね!
1度実家出るとなんとなく居心地悪くなってくるのに変わらず居心地いいっていうのは謎ですよね笑
あたしも言えないです!
心の中ではいつもカチンときてます!
この前遊びに行ったときも夜19時すぎで息子眠くてイタズラとか激しくなるんですよー。
で、テーブルの上にあったもの次々投げて床に落とすんで、もういい加減やめなって言ったら、孫、ママに投げられてないか?そんなことされてたらうちに帰っ、、うちにおいでね!って言ってきて冗談だったんだろうけど、日頃育児や旦那のめんどうでかなりストレス感じてるのとか知ってるはずなのにそーゆーこと平気で言われて不信感でした。
もちろん悪気なくなんですけどね〜。
あたし、旦那が実家で寝てたりしてなかなか帰れなかったり、予定狂わされたりすると顔に出てイライラするし、態度や言葉にもかなり出ちゃうんで、イラつきやすいの知ってるんですよね。
でもさすがに子どもに手をあげたことないし、常に自分は虐待しちゃうんぢゃないかってヒヤヒヤしてる部分もあるので、そういうの言われると本気で嫌で。
旦那もすぐ横にいたけど、苦笑いでそんなことしないよーって言ってて、なんかもうこいつらどーでといいやって思っちゃいましたね苦笑- 3月24日

メルモ
言ってきた相手によって、だよねー!( ̄▽ ̄;)って思ったり、腹立ったり様々ですね。
義母やそんなに親しくない方とか、たまに道で声かけてくるおばさんとかだと腹立つと思いますww
-
⭐ひぐ⭐
おはようございます。
コメントありがとうございます。
そうですよね、まさに義母に言われたので😅ママ要らないになってもババ要るにはならないからと思いました(笑)- 3月21日
-
向日葵
横からすみません!
ママいらないとか なんでそんなイラつく事言ってくるかなー💢と思ってコメント呼んでいたら、
ババ要るにはならないからって言うのに笑ってしまいました(笑)
まさに私もそう思います!
そんなひねくれた事言ってるババが要るわけがない(笑)- 3月21日
-
⭐ひぐ⭐
コメントありがとうございます。
この言い方イラッとしますよね😵
私には嫌味にしか聞こえなかったのですが、どういう意図か分からずぐっと堪えましたが言ってることひねくれてますよね😒- 3月21日

n.mama
相手との関係性によるんじゃないですか?
わたしが友達に言われたら
確かにすぐそんな時期くるよねー
寂しいねーなんて話したりしますが
嫌いな人に言われるとイラッとするかも…
-
⭐ひぐ⭐
おはようございます。
コメントありがとうございます。
まさに嫌いな義母に言われたのでイラッとしたのでしょうね😅- 3月21日

おいなり
その言い方は確かに不快ですね😓💔
私もイラってしちゃうかもです。
他に言い方ありそうですし、あなたに言われる筋合いないわ!って思っちゃいます。
-
⭐ひぐ⭐
おはようございます。
コメントありがとうございます。
そうですよね。まさに同じように思いました😰しかも2.3回繰り返して言われてイライラでした(笑)- 3月21日

💃DJシーナ🎧
子育ての先輩なら、まぢかぁー😭って素直に受け入れられますが、そうじゃない人なら、はぁ?😠です💡
でも実際友達の3歳の子が「ママあっち いらない」って言ってるの聞いたことありますが他人の私が悲しくて涙でそうでした😢😢
-
⭐ひぐ⭐
おはようございます。
コメントありがとうございます。
子育ての先輩です、義母なので。
うちも男の子だし、反抗期だなんだそう言う類いのこと言われたり、子供の成長の中で母親が嫌になるのは仕方ないと思ってますが、要らないではないでしょと😣- 3月21日

あひゆママ
あまり悪気は感じませんでした。
多分その人は大変そうやなぁと思い、もうすぐしたら楽になるわよ〜っていうエールと、今はママママだけどすぐ離れていっちゃうのよね。。って寂しさも込めていっている気がします😀
みなさんもいってますが、その人に対してのひぐさんの印象が左右しそうですね。
私もよく勝手にあんまりすかれてないかも。。と思っちゃって、いろいろ解釈しちゃうけど喋ると全くそんな感じじゃなかった!がほどんどですね〜笑
ひぐさんも気にするタイプですか??心狭いじゃなくて、(自分でいうのもなんですが笑)優しい人なんですよ😚
-
⭐ひぐ⭐
おはようございます。
コメントありがとうございます。
エールですか‼全然思い付きませんでした😲
言ったのは義母なので印象が悪いんでしょうね。
私めちゃくちゃ気にします(笑)
優しくはないです、内心ママ要らないになってもババ要るにはならないし、ママ要らないで嫁無しで孫と息子で来て欲しいんじゃないかと思えましたし😅- 3月21日
-
あひゆママ
ああ。。義母ですか笑
多分ただ単にそれはヤキモチですね笑
私もね長男の時同居してた義母に触られたくなくて仕方なくて、だから義母はプリプリしてました。
どうしても第一子て可愛て可愛てシャーないですから今それでいいと思います👏
第二子が産まれてからはもう私も楽を覚えて預けまくりです笑
反対にママがいいよね〜💕って今では義母いいますよ😊
必要とされたい生き物なんでしょうねジジババって〜
いずれ気にならなくなります。
自分でも私がやっぱり一番だなって胸を張って感じれる時がきます💪✨- 3月21日
-
⭐ひぐ⭐
お返事遅くなりました、すみません😣
やっぱりヤキモチですよね‼
なんかめちゃくちゃ母親になりたがるので💦今回も息子の誕生日20日以上前なのに何故かホールのバースデーケーキ用意していたり😰
同居でガルガルになったらかなり辛いですね、ストレス半端ないですよね😣私年に5回ぐらいですが、その都度極力義母が息子に関わらないように必死に考えていきますもん。それが毎日だと😵
二人目できたら今のように一人に構えないですもんね。
ただうちは夫婦で二人目について話し合えないのに、義母が「二人目の時は私が行くから」とか勝手に決めて、そういうの旦那と電話で話してるらしく、旦那が嬉しそうに「オカン来てくれるって」とか言ってるのが私は嫌で嫌で。まず私と二人目どうするか話し合えないのに義母とは話すのかと。なので私二人目は今のところ作る気ないんです。
本当に必要とされたいんでしょうね。うちの義母は特に私が私がって性格なので。さらにおばあちゃんは嫌らしく、孫の母親でいたいんですよ。
いつかこれが気にならなくなる日が来ればいいですが、先に離婚の方が早い気が最近します、、、
すみません愚痴になってしまいました😣- 3月21日

ママリ
気にならないです(´ー`;;
だよねーくらいで返すと思います!
-
⭐ひぐ⭐
おはようございます。
コメントありがとうございます。
私も気にしないようにします☺- 3月21日

メロンパン
子育ての先輩との会話では、そういうもんかーって普通に受け入れられちゃいます。子供の成長を意味する言動だと思うので、気にならないです。
-
⭐ひぐ⭐
おはようございます。
コメントありがとうございます。
義母です。
子育ての先輩って思えてないからダメなんでしょうね。- 3月21日
⭐ひぐ⭐
おはようございます。
コメントありがとうございます。
やっぱり言い方ですよね😰