※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

2歳後半のおやつは、市販のお菓子が主。1日2回、10時と15時に食べています。参考になる情報を教えてください。

2歳おやつについて教えて下さい。

6月で3歳になる息子がいます。
毎日10時ぐらいと15時ぐらいの1日2回おやつを食べています。
食べるものは市販のお菓子ばかりで
4連のおかし(1歳からのかっぱえびせん、アンパンマン系)、ビスケット、グミなどです。

2歳後半のお子さんは、どんなものをどれくらいの頻度で食べてますか?
参考に教えてもらえると嬉しいです😊

コメント

きーまま

我が家は昼寝後15〜16時頃に基本市販のお菓子食べてます!あとは焼き芋の日もあります🍠
うちはなんでも食べさせちゃってますが、アンパンマンのお菓子、グミ、ラムネ、
ベジタベル、小粒ポテコ、おっとっと、たまにチョコも食べてます😌

あーちゃん

おやつ二回で
午前は鉄分のウエハース1枚
午後は4連のお菓子1袋の半分です😊

ままり🐈‍⬛

果物を割と食べてます。
パンの時もあります。
市販の4連お菓子(アンパンマン系、1才からの~シリーズ、ベジたべる、たべっ子baby等)の時は1袋。
時間の関係で、軽めにする時は2枚入りのせんべい(アンパンマン系)やベビー用ウエハースを組み合わせてます。

チョコ、ラムネ、グミはまだデビューしてません。