家事・料理 手作り入園グッズを水通ししなかった場合、制作後に洗濯しても問題ないか迷っています。水通しの必要性について調べた結果、意見が分かれています。 入園グッズを手作りした方で水通ししなかったよという方いますか? 最近説明会があり、生地を探して購入したのですが、水通ししないで気持ち大きめに作ってから使う前に洗濯しようかと思っています😅 制作後に洗濯しても問題ないですか? 色々調べると、必要ないという意見と必須だという意見があり、迷っています💦💦 水通ししなくて、その後に洗濯していても大丈夫でしたか? 最終更新:2024年3月7日 お気に入り 夫 洗濯 水通し 入園グッズ いろは(4歳6ヶ月) コメント はじめてのママリ🔰 水通しするの忘れて作ってしまいました💦 オックスと帆布なので歪んだりしなかったようです。キルトとかだと歪むかもです。 3月7日 いろは よく洗う弁当袋やランチョンマットはオックスなので大丈夫かもですね💦 レッスンバッグや巾着などはキルトも使うので、不安です😅 3月7日 はじめてのママリ🔰 キルトに、裏地薄手コットンだと歪むと思います。 3月7日 いろは レッスンバッグと上履き入れをキルトで裏地なし、下の方にオックス重ねて切り替え風にする予定です。 着替え袋は下はキルト、上の巾着部分をオックスの予定です💦(裏地はなし) 歪みますかね😭 3月7日 おすすめのママリまとめ 夫・ない・理解に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 夫・忙しいに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 夫・優しいに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 義母・里帰り・夫に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 夫・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
いろは
よく洗う弁当袋やランチョンマットはオックスなので大丈夫かもですね💦
レッスンバッグや巾着などはキルトも使うので、不安です😅
はじめてのママリ🔰
キルトに、裏地薄手コットンだと歪むと思います。
いろは
レッスンバッグと上履き入れをキルトで裏地なし、下の方にオックス重ねて切り替え風にする予定です。
着替え袋は下はキルト、上の巾着部分をオックスの予定です💦(裏地はなし)
歪みますかね😭