コメント
はじめてのママリ🔰
ポピンズシッター利用していました!
ただ3月中は保育園の待機児童の方にシッターさんが取られるので、なかなか予約取れませんでした😓
ちなみに保育料は1h2500円までなら補助が出ますが、交通費は別途かかるので、シッターさんがなかなか近場で見つからず、遠いところから来る場合交通費がそこそこかかります😢
はじめてのママリ🔰
ポピンズシッター利用していました!
ただ3月中は保育園の待機児童の方にシッターさんが取られるので、なかなか予約取れませんでした😓
ちなみに保育料は1h2500円までなら補助が出ますが、交通費は別途かかるので、シッターさんがなかなか近場で見つからず、遠いところから来る場合交通費がそこそこかかります😢
「ベビーシッター」に関する質問
都内のママさんにお聞きしたいです。 みなさんのご主人は、ベビーシッターを利用することに理解ありますか? 私の夫は、シッターさんに子どもを預けることに少し抵抗があるようです。私の区では年間140時間分の補助が出…
ちょっと性格悪いのは承知なんですが… 育休中で上の子が保育園通ってます。 今度保護者会があり、その日は子どもたちを見ておいてほしいと夫に前々から言ってました。 すると今朝、夫が、しまった…◯日の土曜って保護者…
生後4ヶ月の三つ子育児、もう無理な気がしてます 産んでおいて何言ってんだってのは分かってます 自然妊娠で三つ子を妊娠し、戸惑いと不安でいっぱいでしたが 家族で話し合い産む決断をしました。 私の実家がすぐそこな…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!ポピンズ見てみたのですが、予約全然取れそうにありませんでした😂3月だからという理由があるなら4月からは預けやすくなるのかな🥹ちょっと安心です。
4月の入園待たずに早めに仕事復帰された方が利用してるってことなんでしょうか??
はじめてのママリ🔰
そうだと思います!
私も以前メッセージしたとき、4月からは空いてますって言われました😊
3月までは固定のお客さん(おそらく待機児童枠で長期で利用している人)がいるみたいでした。
あとは保護者の中にはわざと人気園の保育園だけ希望して、待機児童を狙ってとってるパターンもあるのではないかと推測してます🤔
待機児童だと1h150円だったと思うので、保育料によっては、待機児童枠のベビーシッターの方が安くつくんですよね...
はじめてのママリ🔰
あ、待機児童って東京都の時間150円のやつですね!完全に頭から抜けてました😂なるほどーー
納得です。
送迎ないのいいですよね🥹1時間150円も安いですよね😳
はじめてのママリ🔰
そうなんですよ!
しかも年度後半になると、どこも保育園空いてないですし、堂々と待機児童枠狙えるなーと思ってました😅
なのでその影響で、私たちのような単発で頼みたい人が空きがないという😇
はじめてのママリ🔰
そうなんですねー😂しばらくは育児支援ヘルパーさんかファミサポさんだのみになりそうです🥹