
コメント

はじめてのママリ🔰
ポピンズシッター利用していました!
ただ3月中は保育園の待機児童の方にシッターさんが取られるので、なかなか予約取れませんでした😓
ちなみに保育料は1h2500円までなら補助が出ますが、交通費は別途かかるので、シッターさんがなかなか近場で見つからず、遠いところから来る場合交通費がそこそこかかります😢
はじめてのママリ🔰
ポピンズシッター利用していました!
ただ3月中は保育園の待機児童の方にシッターさんが取られるので、なかなか予約取れませんでした😓
ちなみに保育料は1h2500円までなら補助が出ますが、交通費は別途かかるので、シッターさんがなかなか近場で見つからず、遠いところから来る場合交通費がそこそこかかります😢
「ベビーシッター」に関する質問
都内在住の方、おすすめのベビーシッターサービス教えてください。 現在江東区で乳幼児を育てている母です。 数時間のあずかりサービスを利用したいのですが、ベビーシッターをお願いするにあたって、どの会社がいいのか…
【 批判は要らないです 】 2歳9ヶ月 臨月 月曜〜土曜日 6時 ー 19時 ワンオペ育児です 当方 子宮口3cm 赤ちゃん下がり気味 ほぼ毎日前駆あり 酷い時は起きたらすぐ胃液吐く日もあり すぐ起きたり出来ない時…
実家に帰るか迷います。 現在妊娠13週でつわりがまだあります。 1歳の子を自宅保育でみていて、夫は平日は仕事が忙しく7時から21時までいないのでほぼ頼れません。 実家、義実家遠方で頼れる方もいません。 今はベビー…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!ポピンズ見てみたのですが、予約全然取れそうにありませんでした😂3月だからという理由があるなら4月からは預けやすくなるのかな🥹ちょっと安心です。
4月の入園待たずに早めに仕事復帰された方が利用してるってことなんでしょうか??
はじめてのママリ🔰
そうだと思います!
私も以前メッセージしたとき、4月からは空いてますって言われました😊
3月までは固定のお客さん(おそらく待機児童枠で長期で利用している人)がいるみたいでした。
あとは保護者の中にはわざと人気園の保育園だけ希望して、待機児童を狙ってとってるパターンもあるのではないかと推測してます🤔
待機児童だと1h150円だったと思うので、保育料によっては、待機児童枠のベビーシッターの方が安くつくんですよね...
はじめてのママリ🔰
あ、待機児童って東京都の時間150円のやつですね!完全に頭から抜けてました😂なるほどーー
納得です。
送迎ないのいいですよね🥹1時間150円も安いですよね😳
はじめてのママリ🔰
そうなんですよ!
しかも年度後半になると、どこも保育園空いてないですし、堂々と待機児童枠狙えるなーと思ってました😅
なのでその影響で、私たちのような単発で頼みたい人が空きがないという😇
はじめてのママリ🔰
そうなんですねー😂しばらくは育児支援ヘルパーさんかファミサポさんだのみになりそうです🥹