
コメント

かほ
とりあえず吐き戻ししたら毎回着替えさせてます😂

☻☻☻
スタイはしてますか?☺️
それでも服全体汚れちゃいますか?>_<
この時期まだ完璧に乾かない日もあるので洗濯ばっかになるとキツイですよね😭💦
-
にに
コメントありがとうございます♪
スタイじゃ全然足りなくて、下にタオル引いてます😞
ガーゼ挟んだりもしてたのですが、ひっくり返って顔に被っちゃうのでやめました😞- 3月20日
-
かほ
スタイもです😂
マーライオンされたら全部着替えさせます(T_T)
スタイで済めばいいんですけどね😞
梅雨終わるまではキツイですよね(T_T)- 3月20日
-
にに
でもスタイは後ろに紐ついてるのありますよね😞💕
白い服や肌着も黄色くなちゃって😞- 3月20日

やま
オムツ漏れは必ず着替えさせます。
吐き戻しは襟元や袖口が少し濡れたくらいならそのままです😅
かなりべちゃっといった時は替えます!
食べこぼしは今の所エプロンのなかに収まってるので着替えはしませんが、つかみ食べなどで汚れたら着替え予定です。
拭いて取れる汚れくらいなら替えないかな…(笑)
吐き戻し多い時はスタイつけてましたよ!
-
にに
コメントありがとうございます♪
スタイで足りてましたか?😞
うちの子は足りないくらい吐きます😞- 3月20日
-
やま
足りない時もありましたよ!
うちも吐き戻しすごい時あって小児科行ったら飲ませすぎと言われました😅- 3月20日
-
にに
だんだんお腹一杯分かるようになるって聞いたのですが、うちの子はまだ分からないみたいです😞
- 3月20日
-
やま
2ヶ月ならまだまだ分からないと思いますよ!
うちもそうだったので飲むだけ飲ませてたら飲ませすぎって言われて…
量を調節するの難しいですよね😭- 3月20日
-
にに
足りてるのか心配になっちゃいます😞😞
- 3月20日

にに
いつもスタイつけてたので、大抵スタイでカバーできてました。スタイなら汚れるたびに変えてました。
服の汚れは、中まで染みるくらいなら変えてました。あと、おむつ漏れならすぐ変えてました。
-
にに
コメントありがとうございます♪
皆さんスタイでなんとかしてたんですね😞
ひっくり返ったりしませんでしたか?、- 3月20日
-
にに
裏側にしてつけると、汚れた面が服につきそうだったんで片面しか使わなかったですね〜。安いスタイを10数枚ストックして使いまわしてました!
うちはスタイでカバーできないほど吐き戻すことはほとんどなかったです。ゲップさせるときは一応肩にガーゼ当てて縦抱っこしてましたが…。- 3月20日
-
にに
言葉足らすですいません
うちの子はたまにスタイが顔にかかったりしてて😞
ゲップの時には吐かないのですが、時間たってから吐いてひゃっくりします😞- 3月20日

Hi~Chan♡
ヨダレ掛けしてるんですが,
ミルクの吐き戻しで
それでも汚れたら替えます♡
-
にに
コメントありがとうございます♪
皆さんスタイつけてるみたいなので、懲りずに着けようと思います😞😞- 3月20日
-
Hi~Chan♡
スタイ無かったら,
何枚も服要りますもんね💦- 3月20日
-
にに
毎日何回も洗濯してます😞
- 3月20日
-
Hi~Chan♡
そうなんですね😅
ガーゼ首に巻いとくとか♡😁笑- 3月21日

とも
四ヶ月です。
オムツからうんちが漏れて洋服を汚した時と
スタイはしてますがミルク吐きで汚れた時です。
汗をかいて風邪引きそうっと思った時も着替えさせています。
-
にに
コメントありがとうございます!
皆さんスタイつけてるんですね😞- 3月20日

まさこ
少しでも汚れたら替えてます💡
3、4ヶ月になったら吐き戻しも減ってお洗濯も減りました。
小さな体なので少しでも濡れたら冷たいかな〜と思って替えてます。
冷たいよ〜とか気持ち悪いよ〜とか言えないので。
今だけかなと思うので、お着替えするのも仕事かなと。
-
まさこ
スタイは顔にかぶったりするし、首が座るまでは付けるのも怖くて💦
- 3月20日
-
にに
コメントありがとうございます♪
私も最初は、風邪引いたら大変だな~と着替えさせてたのですが、今の時期なかなか洗濯が乾かなくて😞
今だけですもんね😞- 3月20日
-
まさこ
うちも吐き戻しが多くて毎日朝夕に、洗濯してました💦
うちは梅雨とかぶってコインランドリーとかも行ってました。
寝返りとかをしない時は、ガーゼを当てて濡れたら所が直接当たらないようにしたりしてました。- 3月20日
-
にに
皆さんそうなんですね😞
ガーゼならすぐ乾きますもんね(´・ω・`)
女の子は吐きやすいみたいですね(*´・ω・)- 3月20日
-
まさこ
そうなんですか?
女の子は吐きやすいとか、あるんですね💡
うち、甥っ子もよく吐いていて、もうすぐ3ヶ月なんですが、実家も洗濯物すごいですよ💦
うちは3ヶ月くらいから、たくさん飲めるようになってか、キャパオーバーで、私もよく服が汚れてました💦
今はお洗濯2日に1回くらいです💡- 3月20日
-
にに
助産師さんに相談したとき言ってました😞
でもそれぞれなんですね😞
私は今でも一緒に汚れてます(´・ω・`)
だんだん落ち着いてくるといいな~(´*ω*`)- 3月20日
-
まさこ
うちは3ヶ月がピークでした💦
着替えさせるのも大変ですよね💦
着替えさせる時にぐずられると心が折れそうになってました💦- 3月20日
-
にに
てことは、これからさらになんですね!!(´゚ω゚`)
特に寝そうなときとかだと、なんだかガッカリしてしまいます😞- 3月20日
-
まさこ
うちの場合飲む量が増えた分吐くのもすごかったです💦
ウトウトしてたら、着替えようか悩みますよね💦- 3月20日

mopiy🍼
おむつ漏れたら必ずきがえさせます!
吐き戻しはスタイしてるので、スタイかえるぐらいです。
-
にに
コメントありがとうございます♪
スタイつけた方がいいですね!- 3月20日

Miu
何回衣装替えするんだよーってくらい着替えてました( ´Д`)y━・~~
まだ首が座らないうちは、ベストみたいなスタイとか、胴体に紐で結べるやつなら顔にかからず大活躍してます。
洗濯物は多いので一部屋で常に部屋干しでエアコン付けっ放し、朝も夜も洗濯機回してます。
洗濯大変ですよね(*≧∀≦*)
-
Miu
少しでも濡れたら着替えさせてます。
- 3月20日
-
にに
コメントありがとうございます♪
うちもエアコンつけっぱなしで、下からストーブ当ててます😞
ベストみたいなのもあるんですね!- 3月20日

hoshiko
うちは食べこぼし、おしっこ漏れなどは確実に着替えますね!ご飯食べるとよくこぼして汚れてしまうので上だけ着替えることがよくあります。
あと最近体型に対しておむつが合わないのかよくおしっこ漏れでズボンや肌着が濡れてしまうので、気がついたら着替えさせてます。洗濯物が増えるので困ります😔
-
にに
コメントありがとうございます♪
上下の服になれば楽ですね(*´ω`*)- 3月20日

桔梗
吐き戻しも少しならそのままにしてましたが、よく全部吐いた❓ってくらいに吐くことがそのくらいの月齢のときにあったので、全着替えって感じでしたよ。
また私の娘も冬生まれだったので洗濯は大変でした(^◇^;)
なので、加湿のつもりで部屋に干してました。

退会ユーザー
肌に直接触れる部分が大幅に汚れたら着替えさせてます!
上の子は吐き戻しが毎回でしたので、もう吐く前提でガーゼやタオルをあごに当ててげっぷ出してました!下の子はティッシュ1枚で済むので助かってます🙏
あとシミになりそうな汚れはすぐ手洗いしてます!

saacan
その頃は、薄くても大きめのスタイしてました!
吐き戻しからよだれに変わってからは、
顎したが分厚い小さめのになりましたが!
よく、ベビザラスとかにあるガーゼスタイの大きいのは、どうですか?
そんな値段しなくて5枚くらい入ってると思いますが!
1歳くらいの子でもオヘソまであるくらいです❗

さるあた
吐き戻し、おむつ漏れはすぐ着替えさせてました。
今でもなればそうします。

きぃきぃきぃきぃ
最近は肌につかえるところが冷たいとかでない限りそのままです(*_*;ウンコがちょっとくらいなら変えないです。
1日一回くらいの頻度で夜は別の薄めの服になるので1日二着です。

退会ユーザー
うんち漏れしか
今のところ変えてないです!

ママ
吐き戻しが以上だったので必ずかえてました。夜中も朝方も取り合えず脱がせて、体拭いて、着替え。汚れたのは手洗いして、朝起きたら洗濯まわしてました。食べこぼしはお茶やスープこぼしたらかえます。おむつ漏れは必ずかえます。すぐ洗わないとなかなか落ちなくなるので( ´△`)
-
ママ
吐き戻しが以上だったので→吐き戻しが異常だったので
- 3月22日

リエ
オムツ漏れは必ず着替えさせてます。吐き戻しは、ほぼしない子なので💦食べこぼしは、朝の離乳食の時はあまりに酷かったら着替えさせてます。夜は、「この後お風呂だから、ごめんね💦」てそのままにしてます。
-
リエ
夜の離乳食のあとは、あまりに酷かったら着替えさせてます。
- 3月22日
にに
コメントありがとうございます!
洗濯大変じゃないですか?😞