※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠後の鼻詰まりに悩んでいます。アレルギー性鼻炎で鼻閉が続き、対策を模索中です。同室の方に迷惑をかけるのではないかと心配しています。

妊娠後鼻詰まりが治らない方いますか?
何か対策はされていますか。
妊娠中は詰まりやすいのでしょうか。

アプリで妊娠中は鼻詰まりが起こると書いてありました。元々アレルギー性鼻炎で1年中鼻閉はあり、耳鼻咽喉科医師からは酷過ぎて鼻の通り道が狭くなってしまっている、ファイバースコピーも入らないと言われています。花粉症もあるので、ザイザル内服中で点鼻液も使っていますが、夜間いびきをかいてると家族に言われます😂それか気道が狭いからですかね。どうしようもないのでしょうか💦出産時に同室の方々にも迷惑かけるのかと思うと申し訳ないです。皆さん出産時に同室の方のいびきで困ったことはありますか。

コメント

うさぎ

私の場合はアレルギー性鼻炎ではなく、妊娠後期で数週間だけ鼻詰まりに悩まされました😭☁️
切迫で寝たきり生活でしたが息が出来なくて号泣して耳鼻科行きました🙌🏻笑

耳鼻科で鼻水吸ってもらうと一時的には楽になりました😉🩶個人的には赤ちゃん用の電動鼻吸い機を早めに買っておけば家で自分で鼻吸いできたなと感じました。
ハナノアというドラストで買える鼻うがいを1日2回ぐらいして点鼻薬をすると数時間は楽になりました🙌🏻🌸

妊娠中にアレルギー性鼻炎と花粉症‥飲める薬やできる処置も限られるので大変かと思いますが少しでも楽になれる時間が確保できますよう🙏🏻💕

あと大部屋の同室の方がいびき…音量によりけりです🤣笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🩷
    食事してても、家族から鼻呼吸出来ないから辛そうと言われます😂確かに呼吸荒めなので恥ずかしいです笑
    耳鼻咽喉科で鼻吸うのやってもらったことないです💦そんなのあるんですね!喘息もあるので吸入はたまにあるんですが。
    産まれてくる子もアレルギーありそうですかね?なくても電動鼻吸い機は皆さん使われるのでしょうか?
    鼻うがい、やったことなくて怖いんですが楽になりそうですよね😣
    かかりつけ耳鼻咽喉科は、妊娠中は全部薬ダメ!と言い出す先生なので行きにくいです😂ザイザルも産科処方です。パルミコート吸入やアラミスト点鼻液は渋りながらなんとか耳鼻咽喉科で出してくれました。
    いびき、先に謝るか総合病院だけど個室ないか聞いてみたいです笑

    • 3月7日
  • うさぎ

    うさぎ

    家族から言われるぐらい症状が辛いんですね🥲💭
    喘息もあるの大変ですね😭😭😭
    耳鼻科行ったら鼻に機械入れて鼻水吸い取ってもらえました🙌🏻
    鼻吸い機は子どもが風邪ひいた時に使えたらと思って産後のAmazonのセールで買いました🥺💕幸いまだ風邪をひいたことなくてまだ鼻くそしか取ったことないですが保育園に入園式したら風邪ひくと思うのでその時に期待してくれることを願っています😉🌸
    鼻うがい痛くないですよ🙌🏻私もビビってましたけど、片鼻から液体流し込んで反対の鼻の穴から流れ出るの待つだけです😉その後はごっそり鼻水かめて快適ですよ💪🏻💕
    私も耳鼻科は薬は出せないから鼻吸う処置とネブライザーと点鼻薬しか出せないと言われました😂産科で使える薬を処方してもらうのがベストですかね🥲☁️
    総合病院‥一応相談してみましょう😂🩶

    • 3月8日