 
      
      お雛様の保管方法について、プラスチックケースは通気性が悪いため向いていません。桐箱を検討するか、ダンボールの嵩張りを気にしていますか?
お雛様の片付け方
みなさんどのように保管されてますか??
プラスチックのケースだと通気性が悪く保管に向いてないですよね?
でも安く済ませたくて💦どうしてますか??
桐箱買うべきかな〜?
ダンボールは嵩張るし📦
- ママリ
コメント
 
            ST
ケース飾りの雛人形ですが、ぴったりサイズのダンボールに入って送られてきたので、その段ボールで保管してます☺️
実家の雛人形もそう言えばダンボールで保管してますね…
でも我が家の場合雛人形自体クリアケースみたいなやつに入っているのでそう考えると保管自体プラスチックのケースでもいいような…
乾燥剤とか入れておいてもダメですかね?😊
 
            はじめてのママリ🔰
ケース入りではない雛人形なのですが購入先は専用のダンボールでした!
確かにパーツごとにしまうので我が家は2箱です😣軽いから出す分にはいいですけどね!
- 
                                    ママリ 結構大きな段ボールになりませんか?三段飾りなのですが大きいダンボール2箱と、あとは棚の箱が3箱くらい(⌒-⌒; ) 
 人形と小物だけでもコンパクトにしたくて悩んでます💦- 3月7日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 3段だとそうですよね😭 
 
 うちも大きいダンボールの中に小さい箱がごろごろと😂💦
 
 桐箱も結構大きめ買わないとなのかな?って思うとなかなか手が出ずで😭- 3月7日
 
 
   
  
ママリ
ケースに入った雛人形ならダンボールにピッタリ入りそうでいいですね(^^)羽子板はそうしてます👌
3段飾りでダンボール大きくて困ってまして💦