![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
一歳1ヶ月の娘が赤ちゃん言葉を話すが、ママと言わずパパと混同する。イライラ時に「いや!め!」とアンパンマンを理解して言うが、それ以外は違う。この状況は普通ですか?
一歳1ヶ月の頃ってどのくらい話しますか?
うちの娘は
めっちゃ簡単な赤ちゃん言葉的な、にゃんにゃんとかを、数種類話しますが、ママって言わないし、言ってる言葉が例えばパパって言うけど私にもパパって言ったり一致してません😅
「いや」と「め!」と「アンパンマン」だけはいみわかって言ってそうです。娘が何かにイライラしたり怒ってる時、よく、いや!め!って言うのと、アンパンマンのぬいぐるやオモチャ指さしながらアンパンマンと言うので。
ただ後は全然違います🤣
そんなもんですか?
- はじめてのママリ🔰
![♫](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♫
うちは意味ある言葉は全く話さないです🤣🤣
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
そんなもんだと思います!
我が子はその頃言葉としてママとパパあとは赤ちゃん過ぎてわかりませんでしたが2歳ちょっと手前からワーッと沢山言葉が出てきましたよ✨
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!ありがとうございます😊2歳手前からよく出るんですね!よかったです!安心しました!👏
- 3月7日
![ゆき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆき
○○して〜と言うと
してくれるので
こちらの言ってることは
通じてるとは思いますが
言葉には出なかったですね🤔
まーまって言葉が出たのが
1歳2ヶ月後半でした!
(末っ子です)
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
なるほど!ありがとうございます👏👏- 3月7日
-
ゆき
その子によって
違いますからね〜💦
まだ1歳1ヶ月なら
全然心配しなくて
いいと思います☺️
うちは息子が1歳半までに
ママとパパかろうじて
言えてた?
くらいで遅いなーと
思っていましたが、
長女は1歳半でペラペラ
会話ができるほどお話し
できてましたし、
次女は1歳半で
パパ、ママ、ねーねくらいしか
出てません😅- 3月7日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!そうなのですね!それならそんなもんなのですね!他のママリの投稿見てたら、めっちゃ喋ってるって思って、焦ってしまいました!笑
ありがとうございます!
コメント