
2歳半のお子さんが笑い声に共鳴することについて相談です。周りが笑うと一緒に笑う様子が続いているようで、YouTubeや外出先でも同じ反応が見られるそうです。どういう現象なのか気になるようです。
2歳半くらいのお子さん、
周りが爆笑してたり誰かの笑い声が聞こえると
めっちゃ笑う…ってありますか?😂
例えば家で娘もいる部屋で旦那と喋ってて
2人で(´ᗜ`*)アハハみたいになると
違うことしてた娘が一緒になって笑います😂
YouTubeで出てる人が笑ってるのや
出先で笑い声とか聞こえると共鳴するみたいに
アハハ~😂😂ってほぼなります…(笑)
なんなんですかね、これ(笑)
- Sapi(妊娠25週目, 3歳6ヶ月)
コメント

さくら
笑います🤭
リビングで一緒にいる時とか笑ってるとつられて?混ざりたくて?笑ってます☺️

はじめてのママリ🔰
うちの真ん中の子が、生まれたときからよく笑う子で、誰かが笑ったら爆笑するし誰かが怒ったら一緒にぷんすかするし、共感力が高いと思います☺️
-
Sapi
うちも生まれた時からよく笑うほうです!✨️
そうゆうのも関係してるんですかね☺️
怒るのも確かにあります(笑)
こっちが怒ってるのにほっぺ膨らませて手を腰の横にあてて
「もうっ!😠」とかします(笑)- 3月6日
-
はじめてのママリ🔰
可愛いですよね🤍人の気持ちが分かるので、凄くいいことだなって思います☺️
- 3月6日
-
Sapi
周りが笑ってたらなんか嬉しい…とかあるんですかね?☺️
こんなに笑うの?ってくらい笑うと混ざってくるし
なんなら娘にいきなりあはは!って笑いかけても笑うので…(笑)
いい事なら良かったです😂👍🏻 ̖́-- 3月6日
Sapi
混ざりたいんですかね?😂
結構前からやるので気になってて😂(笑)