
便秘から下痢になり、酸化マグネシウムをやめた後、4日間大が出ていない状況。再開してもいいでしょうか。
汚い話すみません。
便秘になり、しばらく酸化マグネシウムで出していましたが
下痢になってしまい酸化マグネシウムをやめました。
ただ、もう4日くらい大が出ていません(おならがすごく臭い)
これはどういう状況でしょうか🥲
酸化マグネシウムを再開して大を出していいでしょうか。
- ママリ🔰(生後11ヶ月)
コメント

まめはは
薬を飲む量を調整しても下痢ですかね?わたしも下痢したことがあり、健診の時にお医者さんに確認して量を調整して飲んでましたよー
便秘するよりかは出した方がいいと思います!!

うさみな
いいと思います!
酸化マグネシウムは自分で調節してもいいやつなので、例えば1日3錠で下痢になるなら2錠にしてみるとか調節してみてちょうどいい量を探して使って行くといいと思います〜☺️

ほたて
飲んでいいと思いますよ!
私は処方された時に下痢になりそうだったら、回数とか個数を自分で調整してって言われました!

ままくらげ
私も毎日飲んでて下してしまったので1日おきにしてるのですが、それでも下してしまうので2日おきにしてみようかなと思ってる所です☺️
出さないと逆に中でカチカチになって、痔の危険が高まるので出した方が良いですよ😣
ママリ🔰
減らしても下痢だったので完全にやめたら今度は便秘に、、🥲